厚生労働省は2025年11月14日、2025年第45週(11月3日~9日)のインフルエンザ発生状況を発表した。定点あたり報告数は全国平均21.82人。埼玉、神奈川、東北3県が国の警報レベル基準値30人超え。東京都は独自に警報を発令した。
東京理科大学は2025年11月22日と23日、学園祭「理大祭」の一環として、科学実験イベント「サイエンス夢工房」を神楽坂、野田、葛飾の3キャンパスで開催する。生物、物理、化学など理工系全般の実験を通して、子供たちに科学の面白さを体験してもらうことを目的としている…
大みそかに開催する「第76回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が、2025年11月14日に決定した。リセマムでは、出場歌手のうち個人出場者の出身校をまとめて紹介する。今回は紅組編。
大みそかに開催する「第76回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が、2025年11月14日に決定した。リセマムでは、出場歌手のうち個人出場者の出身校をまとめて紹介する。今回は白組編。
スタディプラスは2025年11月18日~12月15日まで、大塚製薬のバランス栄養食「カロリーメイト」とのコラボによる受験生応援キャンペーンを開催する。学習管理アプリ「Studyplus」上で、条件を満たした中高生の中から抽選で555名に賞品をプレゼントする。
リセマムでは、いわゆる「ボリュームゾーン」帯の学力のお子さまの併願校検討の参考になる午後入試についてまとめた。今回は「2月2日午後入試を行う学校・女子版」を紹介する。なお、偏差値は日能研の結果R4をもとに試験日・定員・入試科目の動きと合判テストの結果から…
旺文社教育情報センターは2025年11月11日、2025年度私立大学入試分析をWebサイトに掲載した。私大入試は、一般選抜の志願者が増えたものの入学者に占める割合は低下。公募制や指定校制、付属校・系列校を含めた「総合型・推薦型」の入学者が全体の57.4%を占めた。
イードは2025年11月14日、デジタルライフの最新情報を届ける「LiPro(ライプロ)」において実施した「子供の格安SIM利用」調査の結果を公表した。ギガを抑えたプランなど料金優位であるものの、ネットトラブルなどの不安から安全機能の充実を望む声も少なくない。
リセマムでは、いわゆる「ボリュームゾーン」帯の学力のお子さまの併願校検討の参考になる午後入試についてまとめた。今回は「2月2日午後入試を行う学校・男子版」を紹介する。なお、偏差値は日能研の結果R4をもとに試験日・定員・入試科目の動きと合判テストの結果から…
総務省は2025年11月11日、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」の受講者募集を開始した。開講期間は2026年1月13日から3月17日の予定。参加費無料、受講登録は2月23日まで。