リセマムニュースまとめ(5 ページ目) | NewsCafe

リセマムに関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

【中学受験2026】【高校受験2026】大阪私立校、生徒募集状況一覧 画像
子育て・教育 リセマム

【中学受験2026】【高校受験2026】大阪私立校、生徒募集状況一覧

 大阪私立中学校高等学校連合会は2025年11月11日、2026年度(令和8年度)中学校高等学校生徒募集状況について公表した。内部進学予定者を除く外部募集人数は、大阪星光学院が中学校190人・高校15人、四天王寺が中学校270人・高校155人など。

不妊の原因48%は男性…早期発見は中学生から 画像
子育て・教育 リセマム

不妊の原因48%は男性…早期発見は中学生から

 2025年11月19日の「国際男性デー」を前に、日本精索静脈瘤協会の代表理事で銀座リプロ外科院長の永尾光一氏は、男性不妊の主原因である「精索静脈瘤」の正しい理解を広げるための啓発を行っている。

薬学部の平均退学率12%、私立4大学は3割超…文科省調査 画像
子育て・教育 リセマム

薬学部の平均退学率12%、私立4大学は3割超…文科省調査

 文部科学省は2025年11月5日までに、全国の薬学部における5月1日時点の修学状況を発表した。2019年度入学者の退学率は全国平均12.2%。東北大や東京大など国公立6大学が退学率0%を達成した一方、千葉科学大39.3%など、私立4大学が退学率3割を超えた。

文科省、キャリア実習とインターンシップ生募集…締切12/7 画像
子育て・教育 リセマム

文科省、キャリア実習とインターンシップ生募集…締切12/7

 文部科学省は2026年2月~3月、中学校から大学までの学生等を対象に、文部科学省・スポーツ庁・文化庁の各局課室にて、職員と机を並べて実際の業務を体験するキャリア実習およびインターンシップを実施する。期間はおおむね2週間程度。応募締切12月7日。

【中学受験2026】ボリュゾにお勧め!東京・神奈川の2/1午後入試を行う学校(まとめ)女子版 画像
子育て・教育 リセマム

【中学受験2026】ボリュゾにお勧め!東京・神奈川の2/1午後入試を行う学校(まとめ)女子版

 リセマムでは、いわゆる「ボリュームゾーン」帯の学力のお子さまの併願校検討の参考になる午後入試についてまとめた。今回は「2月1日午後入試を行う学校・女子版」を紹介する。なお、偏差値は日能研の結果R4をもとに試験日・定員・入試科目の動きと合判テストの結果から…

【高校受験2026】大阪府公立高、募集人員3万4,392人…春日丘(文理探究)320人 画像
子育て・教育 リセマム

【高校受験2026】大阪府公立高、募集人員3万4,392人…春日丘(文理探究)320人

 大阪府教育委員会は2025年11月10日、2026年度(令和8年度)大阪府公立高校の募集人員を発表した。全日制の課程(クリエイティブスクール除く)の募集人員は、前年度比1,500人減の3万4,392人。新たな普通科「文理探究科」を置く春日丘は320人、狭山は240人を募集する。

【中学受験2026】ボリュゾにお勧め!東京・神奈川の2/1午後入試を行う学校(まとめ)男子版 画像
子育て・教育 リセマム

【中学受験2026】ボリュゾにお勧め!東京・神奈川の2/1午後入試を行う学校(まとめ)男子版

 リセマムでは、いわゆる「ボリュームゾーン」帯の学力のお子さまの併願校検討の参考になる午後入試についてまとめた。なお、偏差値は日能研の結果R4をもとに試験日・定員・入試科目の動きと合判テストの結果から予想してまとめた「予想R4偏差値10月版」を参考にしている。

高市総理に9割強の若者が期待…SNSで高まる政治関心、広がる「サナ活」 画像
子育て・教育 リセマム

高市総理に9割強の若者が期待…SNSで高まる政治関心、広がる「サナ活」

 スタディプラスのStudyplusトレンド研究所は、学習管理アプリ「Studyplus」のユーザーである全国の高校生と大学生8,806名を対象に実施した「高市新総理に関するアンケート」の結果を公表した。調査によると、高市新総理を「応援したい」と回答した学生は93.5%にのぼった。

中学受験の転塾経験者は4割超え…合格率に差も 画像
子育て・教育 リセマム

中学受験の転塾経験者は4割超え…合格率に差も

 キュービックが運営する中学受験総合情報メディア「ツナガル中学受験」は、中学受験における転塾に関する調査結果を発表した。転塾経験者の志望校合格率は62.79%で、未経験者の80.97%と比較して約18%低いことがわかった。また、中学受験生の約4割が転塾を経験している実…

【中学受験2026】サピックス小学部生の動向からみる「志願者が多い学校の併願パターン」(女子版) 画像
子育て・教育 リセマム

【中学受験2026】サピックス小学部生の動向からみる「志願者が多い学校の併願パターン」(女子版)

 編集部ではサピックス小学部より、志願者が多い学校の併願パターンを独占入手。2026年度入試における主要校と併願パターンについて紹介する。(女子版)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
8ページ中5ページ目
page top