Duolingoは2025年9月、海外留学の経験者や検討者などを対象に意識調査を実施した。調査の結果、留学を検討するうえで費用や治安・安全面への懸念が大きいことや、英語力証明試験の受験費用、結果の待機時間、会場へのアクセスなどが大きな負担となっている実態が明らかに…
2025年11月3日、「リセマムキッズ未来博」の開場にて「ReseMom Editors' Choice 2025」の受賞社の代表への受賞式を開催した。表彰式のようすをリポートする。
子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディは、このほど「子供の誕生日プレゼント」に関する調査結果を公表した。調査によると、プレゼントのトップ3は「ゲーム機器・ゲームソフト」「ぬいぐるみ・人形」「知育系おもちゃ」であった。年齢が上がるに…
2026年1月17日に統一入試日を迎える兵庫、大阪、京都、奈良など関西の私立中学入試の日程や偏差値などの情報をまとめた。この記事では、女子向けの情報として、女子校を中心に共学校も紹介していく。
CKCネットワークは2025年12月13日、7回目となる「出席扱い制度オンライン説明会」をZoomにて開催する。自宅でのICTなどを活用した学習活動を出席と認める「出席扱い制度」について、内容や利用方法を解説する。参加は無料で、申込みは12月12日まで受け付ける。
2025年11月3日、快晴の天候のもと、東京国際フォーラムにて「リセマムキッズ未来博」が開催された。当日は定員の600組が満席になり、多くの親子が体験イベントやセミナーに参加。文化の日を大いに楽しんだ。
秋田県は2025年12月21日、県内の大学・短期大学・専門学校などが一堂に集まり、各学校の担当者から直接話を聞くことができる「秋田県進学相談会セミナー」を秋田拠点センターALVEで開催する。対象は高校生と保護者。当日は県北地域・県南地域からの無料送迎バスも運行す…