日本財団は、ミネルバ大学の日本拠点開校セレモニーを実施した。今回の日本拠点は世界8か所目となる。学生は世界各都市を移動し、現地企業や行政と協働した課題解決型学習プログラムを展開する。
リセマムは2025年11月3日、サイト創設15周年を記念して「リセマム・キッズ未来博」を東京国際フォーラム(ホールB5)にて開催する。未就学児〜小学生親子対象。開催に先駆けて、9月8日12時より来場者募集を開始した。入場は2部制で、各部先着250組(合計500組)を予定し…
東京都は2025年9月5日、大学生などの海外留学を支援する都独自の新制度「東京グローバル・パスポート」の創設を発表した。2026年度夏留学を検討している若者を対象に、12月ごろ応募受付を開始する予定。短期および中長期あわせて年間600人を支援する。
教育AI活用協会とMetaHeroesは、U18世代を対象にしたAI活用の全国大会「U-18 AIチャンピオンシップ」を開催する。予選を通過した参加者は、2025年10月10日に大阪・関西万博で開催される全国大会で、自らのAI探究成果を発表することができる。
高校生の就職を支援するジンジブは、2025年9月8日から2026年3月末まで、高校生向けにメタバース空間の合同企業説明会「ジョブドラフト ~メタバースFes~」を開催する。
大学通信は2025年8月5日、国公私立509大学の高校別合格者数ランキングを更新した。今回は、その中から立教大学の2025年度入試における高校別合格者ランキングを紹介。3位に文京と頌栄女子学院、5位に開智がランクインした。1位と2位は大学通信のWebサイトで確認できる。