リセマムニュースまとめ(2 ページ目) | NewsCafe

リセマムに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

東洋大学「総合知」教育を開始…全学部横断で履修可能に 画像
子育て・教育 リセマム

東洋大学「総合知」教育を開始…全学部横断で履修可能に

 東洋大学は、2025年4月から「総合知」教育を開始する。総合知とは、「物事を多面的に深く考察、自分と他者のもつ知を重ねあわせて、総合的に判断をする力をもたらす知」を意味する。全14学部から提供される科目を柔軟に履修できる新カリキュラムやAI活用アプリを導入する。

東京都、無利子「育英資金奨学生」募集…高校・高専で1,000人 画像
子育て・教育 リセマム

東京都、無利子「育英資金奨学生」募集…高校・高専で1,000人

 東京都私学財団は2025年4月2日、都内在住で勉学意欲がありながら、経済的理由により修学が困難な人に、無利子で奨学金の貸し付けを行う「東京都育英資金」の奨学生を募集すると発表した。採用予定人数は、高等学校・高等専門学校で1,000人程度、貸付月額は国公立1万8,000…

【大学受験】逆転合格に成功した受験生の勉強法とは 画像
子育て・教育 リセマム

【大学受験】逆転合格に成功した受験生の勉強法とは

 武田塾を全国展開するA.verは2025年4月2日、C~E判定で周囲から「どうせ無理」と言われながらも大学受験に成功した受験生を対象とした実態調査の結果を公表した。勉強法1位は「過去問を徹底的に解いた」「毎日の勉強時間を決めて実行した」が同率でランクインした。

生成AI、医師国家試験で上位合格者並みの成績 画像
社会 リセマム

生成AI、医師国家試験で上位合格者並みの成績

 メディックメディアは、2025年2月8、9日に行われた第119回医師国家試験の問題を、複数のAIモデルに解かせてその実力を検証した。検証の結果、使用したAIモデルはいずれも合格ラインを大幅に上回った。一方で、日本特有の制度や法律を問う問題や、優先順位を判断する問題…

全国高校生エッセイコンテスト、25回目の開催へ 画像
子育て・教育 リセマム

全国高校生エッセイコンテスト、25回目の開催へ

 大阪経済大学は、第25回全国高校生エッセイコンテスト「17歳からのメッセージ」を開催する。同コンテストは2001年に大阪経済大学創立70周年記念事業の一環としてスタートし、今年で25年目を迎える。作品の募集期間は、2025年4月1日~6月27日。

受験生が興味のある業界1位「医療・福祉」Studyplus調査 画像
子育て・教育 リセマム

受験生が興味のある業界1位「医療・福祉」Studyplus調査

 2024年度に大学受験をした学生の興味のある業界1位が「医療・福祉」であることが2025年4月2日、Studyplusトレンド研究所の調査結果から明らかとなった。現時点で希望している就職先は約5割が「特にない」と答えている。

「音成和子育英基金」奨学生募集、年100万円を給付 画像
子育て・教育 リセマム

「音成和子育英基金」奨学生募集、年100万円を給付

 日本フィランソロピック財団は2025年4月1日、2025年度「音成和子育英基金」給付型奨学生の募集を開始した。鹿児島にゆかりのある学生が対象。応募受付は5月18日まで。

多子世帯の大学無償化、改正法施行…申請は各校の窓口へ 画像
子育て・教育 リセマム

多子世帯の大学無償化、改正法施行…申請は各校の窓口へ

 文部科学省は2025年4月1日、3人以上の子供がいる多子世帯の大学授業料を無償化する減免制度の創設などを規定した「大学等における修学の支援に関する法律の一部を改正する法律」を施行した。

浜学園、中高生対象「中高一貫AO・推薦合格指導館」開講 画像
子育て・教育 リセマム

浜学園、中高生対象「中高一貫AO・推薦合格指導館」開講

 浜学園は2025年9月25日より、中学生・高校生を対象とした新たな専門コース「浜学園 中高一貫AO・推薦合格指導館Since1988」を開講する。長年にわたり日本の中学受験を牽引してきた浜学園が、総合型・学校推薦型選抜に特化した受験指導へ本格参入する大きな一歩となる。

中央国際学園、広域通信制「沖縄中央高校」を新設へ 画像
子育て・教育 リセマム

中央国際学園、広域通信制「沖縄中央高校」を新設へ

 学校法人中央国際学園が新設する広域通信制課程・普通科(単位制)高等学校「沖縄中央高等学校(設置認可申請中)」の開校のための計画申請が、2025年3月28日付けで沖縄県より承認された。今後、2025年10月開校に向けて本申請を提出する予定だ。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
8ページ中2ページ目
page top