【高校受験2026】青森県立高、募集人員80人減の7,055人 | NewsCafe

【高校受験2026】青森県立高、募集人員80人減の7,055人

子育て・教育 リセマム/教育・受験/中学生
2026年度(令和8年度)青森県立高等学校(全日制の課程)入学者募集人員
  • 2026年度(令和8年度)青森県立高等学校(全日制の課程)入学者募集人員
  • 2026年度(令和8年度)青森県立高等学校(全日制の課程)入学者募集人員
  • 2026年度(令和8年度)青森県立高等学校(定時制・通信制)/八戸水産高等学校専攻科/青森県立中学校 入学者募集人員
  • 2027年度(令和9年度)青森県立高等学校入学者募集人員(見込み)について
 青森県教育委員会は2025年10月22日、2026年度(令和8年度)青森県立高等学校・中学校入学者募集人員を発表した。県内の中学校卒業予定者数9,403人に対し、県立高校全日制の募集人員は前年度比80人減の7,055人。

 2026年3月の青森県の中学校卒業予定者数は、2025年度より127人増の9,403人となる見込み。対して2026年度の県立高校募集人員は、全日制課程で前年度比80人減の7,055人となる。定時制課程の募集人員は480人、通信制課程は500人、青森県立三本木高等学校附属中学校は66人で、いずれも2025年度と同数。

 学校別の募集人員の増減は、弘前中央(普通)が40人減の200人、八戸東(普通)が40人減の160人となる。

 そのほか、青森(普通)240人、八戸(普通)240人、弘前(普通)240人、青森東(普通)240人、八戸北(普通)200人、八戸東(普通)160人など。青森商業は商業科(160人)と情報処理科(40人)、三沢商業は商業科(80人)と情報処理科(40人)、五所川原は普通科(160人)と理数科(40人)でくくり募集を行う。

 2026年度青森県立高等学校入学者選抜の日程は、2026年2月12日から17日まで出願を受け付ける。学力検査は3月5日に実施、合格発表は3月13日に行う。

 また、2027年(令和9年)3月の中学校卒業者数が9,154人と見込まれることから、現段階においての2027年度の入学者募集人員についても公表。青森西(普通・240人)と浪岡(普通・70人)で募集停止し、東青地区統合校(普通・240人)を新設する。木造(普通)、三沢(普通)、野辺地(普通)は、各1学級(40人)減。大湊(総合・160人)とむつ工業(工業・160人/機械、電気、設備・エネルギー)で募集停止し、下北地区統合校(総合・105人、工業・70人/機械、電気・エネルギー)を新設する。なお、2027年度における募集人員については、2026年度の学校基本調査のデータなどを踏まえ決定する予定であり、中学校卒業予定者数の変動により変更が生じる可能性がある。
《中川和佳》

特集

page top