中学受験調査、母が最初に考えた割合49.4% 2枚目の写真・画像 | NewsCafe

中学受験調査、母が最初に考えた割合49.4% 2枚目の写真・画像

 栄光ゼミナールは、2025年1月12日から2月24日にかけて、私立・国立中学校を受験した受験生とその保護者を対象に「受験生アンケート」を実施した。この調査により、中学受験を最初に考えたのは母親が49.4%であることが明らかになった。

子育て・教育 リセマム/教育・受験/小学生
志望校や併願校など受験についての選択は誰が決めたか
画像出典:栄光ゼミナール 志望校や併願校など受験についての選択は誰が決めたか

特集

子育て・教育 アクセスランキング

  1. 【大学受験】志望校選び、約5割の高校生が推薦系選抜を希望

    【大学受験】志望校選び、約5割の高校生が推薦系選抜を希望

  2. 東大「UTokyoGSC-Next」萌芽コースの小中学生募集

    東大「UTokyoGSC-Next」萌芽コースの小中学生募集

  3. 明治学院大・特設展示「万博―未来を運ぶ祭典―」4-7月

    明治学院大・特設展示「万博―未来を運ぶ祭典―」4-7月

  4. 1日限りのグルメイベント「くうぞ万博!くうぞ大阪!」4/21

  5. 英検2級・準2級プラス、ライティング要約対策講座4/27追加開催

  6. 【高校受験2025】岩手県の学力検査、国社英で平均点増…総点10点アップ

  7. 【高校受験2025】島根県の学力検査、総得点は10点ダウン

  8. 【中学受験2026】SAPIX、第1回志望校判定偏差値(4/13実施)筑駒71・桜蔭63

  9. 上位にICUやKIT… 小規模だが評価できる大学ランキング

  10. 英語を習う小学生、約4割「実践的な英会話力」を最優先

アクセスランキングをもっと見る

page top