【高校受験2026】石川県公立高、全日制定員7,280人…学力検査3/10-11 | NewsCafe

【高校受験2026】石川県公立高、全日制定員7,280人…学力検査3/10-11

子育て・教育 リセマム/教育・受験/中学生
令和8年度 石川県公立高等学校(全日制)第1学年 募集定員等
  • 令和8年度 石川県公立高等学校(全日制)第1学年 募集定員等
  • 令和8年度石川県公立高等学校推薦入学の募集人数(全日制・推薦枠)
  • 令和8年度 石川県公立高等学校 生徒募集に係るおもな日程
 石川県の2026年度(令和8年度)公立高等学校第1学年入学者募集における全日制の募集定員は、前年度比80人減の7,280人。金沢伏見(普通)と金沢西(普通)がそれぞれ40人減とする。一般入学の学力検査は2026年3月10日・11日。

 2026年度石川県公立高等学校第1学年入学者選抜は、学校がそれぞれの学科やコースの特色を配慮しつつ、その教育を受けるにふさわしい生徒の能力、適性等を評価して合格者を決定する。

 全日制の募集定員は、前年度比80人減の40校7,280人。募集定員を減らすのは、金沢伏見と金沢西の2校で、金沢伏見(普通)が前年度比40人減240人、金沢西(普通)が前年度比40人減320人とする。

 このほか、おもな学校・学科の募集定員は、金沢泉丘(普通)360人、金沢泉丘(理数)40人、小松(普通)280人、小松(理数)40人、金沢二水(普通)400人、七尾(普通)160人(うち文系フロンティアコース40人)、七尾(理数)40人、金沢桜丘(普通)360人など。

 全日制課程は2月に推薦入学、3月に一般入学の2回の受験機会があり、推薦入学を実施する25校53学科では募集定員の30%以内で各校が募集人員を決定する。推薦入学における募集人員は、計814人。

 2026年度石川県公立高等学校第1学年入学者選抜(全日制課程)における推薦入学は、2026年1月30日~2月3日に出願を受け付け、2月9日に面接等を実施し、2月13日に選考結果を通知する。一般入学は、2026年2月18日~24日に出願、2月27日~3月3日に志願変更を受け付け、3月10日・11日に学力検査等、3月18日正午に合格者を発表する。一般入学の特例出願期間は2月27日~3月3日まで。
《川端珠紀》

特集

page top