【高校受験2026】岩手県「ハイスクールガイド」令和7年度版公開 | NewsCafe

【高校受験2026】岩手県「ハイスクールガイド」令和7年度版公開

子育て・教育 リセマム/教育・受験/中学生
令和7年度版 ハイスクールガイド 岩手県立高校案内<概要編>
  • 令和7年度版 ハイスクールガイド 岩手県立高校案内<概要編>
  • <概要編>魅力ある学校づくりの紹介
 岩手県教育委員会は2025年7月29日、2025年度(令和7年度)版「ハイスクールガイド 岩手県立高校案内」をWebサイトに公開した。中学生が志望校選択に活用できるよう、県立高校の概要や各県立高校の紹介などを3部構成でまとめている。

 「ハイスクールガイド 岩手県立高校案内」は、高校進学を目指す中学生が、志望する高校を選択する際に活用できるよう県立高校についての情報をまとめたもの。「1.県立高校の概要編」「2.県立高校各校の紹介編」「3.県立高校専攻科・特別専攻科の紹介編」の3部構成となっている。

 概要編では、県立高校の分類やDXハイスクールといった魅力ある学校づくりの紹介、部活動、授業料などについて解説。各校の紹介編では、各県立高校の「学校紹介シート」を掲載し、各校のスクール・ポリシーや特色、募集定員などの情報を紹介している。専攻科・特別専攻科の紹介編では、県内に3校ある専攻科・特別専攻科について紹介している。

 たとえば、DXハイスクールおよび探究・STEAM教育推進事業推進校に指定されている盛岡第三高校では、全教科における参加型授業の実践による発展的対話力、論理的思考力、豊かな表現力を育成するカリキュラムや、STEAM教育などの教科横断的な学びを展開する方針をカリキュラム・ポリシーとして掲げている。求める生徒像としては「各教科における基礎基本が定着し、応用的思考力育成への意欲を有している生徒」「日々の勉強と特別活動を両立させるために主体的に取り組んでいる生徒」をあげ、2025年度入学生から進学型単位制となり、これまで以上に「夢を叶える学校 」へと進化した点を強調している。

 ハイスクールガイド 岩手県立高校案内は、岩手県Webサイトから見ることができる。
《畑山望》

特集

page top