【夏休み2025】情報オリンピック「アルゴリズムを学ぼう!」初中上級150人募集 | NewsCafe

【夏休み2025】情報オリンピック「アルゴリズムを学ぼう!」初中上級150人募集

子育て・教育 リセマム/教育イベント/高校生
夏季セミナー「効率の良いアルゴリズムを一緒に学ぼう!」
  • 夏季セミナー「効率の良いアルゴリズムを一緒に学ぼう!」
  • セミナーの詳細
  • セミナー対象者
 情報オリンピック日本委員会は2025年8月15日~17日の3日間、中高生・高専生を対象に夏季セミナー「効率の良いアルゴリズムを一緒に学ぼう!」をオンライン開催する。初級・中級・上級の3コースを開講。定員は各コース50人。参加費5,000円。申込期限は8月7日正午。先着順。Peatixより申し込む。

 「夏季セミナー」は、情報科学に興味がある中高生や高専生を対象に、夏季休暇期間を利用するオンライン勉強会。3日間のプログラムを通して情報科学に関する講義や、プログラミングの演習問題に取り組むほか、参加者同士の交流会も予定している。

 初級~上級の3コースを開講する。「αコース(初級)」は、繰り返しを含む基本的なプログラムが書ける人を対象に、アルゴリズムの基礎を学ぶ。「計算量・全探索・再帰・動的計画法の初歩」の解説と演習を行う。

 「βコース(中級)」は高度なアルゴリズムを学習する。JOIの2次予選やセミファイナルステージの突破を目指す人を対象に「全探索・再帰・二分探索法・貪欲法・データ構造の初歩・グラフの初歩」の解説と演習を行う。

 「γコース(上級)」では、さらに高度なアルゴリズムを学習する。JOIの2次予選やセミファイナルステージ突破を目指す人を対象に、「動的計画法・グラフと木・Union-Find・グラフ探索・ 最短路問題・最小全域木問題・ネットワークフローの初歩」の解説と演習を行う。

 定員は各コース50人、計150人。参加費5,000円。テキスト「問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造」(著:大槻兼資、監修:秋葉拓哉)を使用する。持っていない人はセミナーまでに自己負担で用意する必要がある。申込期限は8月7日正午だが、定員になり次第締め切る。申込方法は、Peatixより申し込む。なお、プログラミングが初めての人は「プログラミングを0から学ぶ講座(JOI入門講座)」の受講を勧めている。

◆夏季セミナーで効率の良いアルゴリズムを一緒に学ぼう!
日時:2025年8月15日(金)~17日(日)3日間
形式:オンライン開催
対象:情報科学に興味のある中高生・高専生(プログラミング経験者)
定員:150人(初級コース、中級コース、上級コース各50人)
参加費:5,000円
※テキスト:「問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造」(著:大槻兼資、監修:秋葉拓哉)を持っていない場合は自己負担で用意する
申込締切:2025年8月7日(木)12:00
※定員になり次第締め切る
申込方法:Peatixより申し込む
《宮内みりる》

特集

page top