【夏休み2025】業界体験「ミライ発見フェス」8/9…QuizKnockも登壇 | NewsCafe

【夏休み2025】業界体験「ミライ発見フェス」8/9…QuizKnockも登壇

子育て・教育 リセマム/教育イベント/高校生
ミライ発見フェス
  • ミライ発見フェス
  • 午前の部/講演 プログラム
  • 午後の部/体験・講座 プログラム(一部)
 東京工科大学と日本工学院専門学校は2025年8月9日、中高生や保護者、教員を対象としたキャリアイベント「ミライ発見フェス」を蒲田キャンパスで開催する。各業界の第一線で活躍するプロを講師に迎え、将来の仕事について知り、体験する場を提供する。事前申込制、Webサイトにて先着順で受付。

 ミライ発見フェスは、同キャンパス内に校舎を持つ東京工科大学と日本工学院専門学校が共催で実施するイベント。進路選択の岐路に立つ中学・高校生に、自分の興味・関心と出会い、さまざまな業界について知り、将来の可能性を広げるきっかけを提供することを目的としている。

 イベントは、午前の部、午後の部で異なる内容を展開。午前の部は「ギョーカイの最新情報満載!」と題し、ゲーム、CGクリエイター、建築、声優、ダンサーなど、13業界のプロによる講演を届ける。注目は、知的エンタメ集団「QuizKnock(クイズノック)」のメンバー3人による特別講演「QuizKnockと一緒にAIとクイズで未来を考えよう!」。このほか、バンダイナムコで「アイドルマスター」などのヒット作を手がけたゲームクリエイター小山順一朗氏や、声優・俳優の茶風林氏らが登壇する。

 午後は「ミライの仕事を体験しよう!」と題した、体験・講座を実施する。ゲームプログラマー、CGデザイナー、サウンドクリエイター、デザイナー、メカニック、スポーツトレーナー、プロダンサー、ITエンジニア、電子技術者、建築家、舞台演出、声優、ホテリエ、造園、看護、医療、理学療法士の仕事体験など、本格的な実習、研究設備を活用した34のプログラムを実施する。

 午前の部、午後の部ともに事前申込みが必要。QuizKnockの特別講演は別途申込みを受け付けている。各講演、体験・講座ごとに定員が設けられており、残席数は申込みフォームにて確認できる。受付は先着順、定員に達し次第締め切りとなるため、早めの確認・申込みをお勧めする。

 申込みは、日本工学院Webサイト内の申込フォームにて受付。締切は8月6日。参加はすべて無料。希望の講座を選択し、1家族3人まで申し込むことができる。

◆ミライ発見フェス
日時:2025年8月9日(土)10:00~15:00
※午前の部は10:00~、11:00~、各回同内容にて講演を実施。QuizKnockの特別講演のみ10:00~11:30
※午後の部は13:00~15:00まで、開催時間や回数は講座により異なる
会場:東京工科大学/日本工学院専門学校 蒲田キャンパス(東京都大田区西蒲田5-23-22)
対象:高校生、中学生、保護者、教員
参加費:無料
申込方法:公式サイトから事前に申し込む
申込締切:2025年8月6日(水)23:59
※各講演・講座は定員になり次第終了
《畑山望》

特集

page top