兵庫県、教育DX推進室や部活動改革推進室を新設 | NewsCafe

兵庫県、教育DX推進室や部活動改革推進室を新設

子育て・教育 リセマム/教育・受験/先生
事務局・県立学校・市町立学校の組織改正等(一部)
  • 事務局・県立学校・市町立学校の組織改正等(一部)
  • 人事異動の状況
 兵庫県教育委員会は2025年3月27日、2025年(令和7年)4月1日付け組織改正および教育委員会関係職員の人事異動等について発表した。組織改正としては、新たに「教育DX推進室」や「部活動改革推進室」を設置。人事異動の規模は例年並みの6,883人となった。

 兵庫県では、第4期ひょうご教育創造プランの基本理念に基づき、兵庫の特色ある教育を積極的に推進するため適材適所の職員配置を行うことを目的に、2025年度より4つの組織や役職を新たに設置すると発表した。

 「教育DX推進室」は、高等学校における教育DXを推進するべく、高校教育課内に設置する。また、部活動の地域移行など、部活動改革を推進するための「部活動改革推進室」を体育保健課内に設置。体育保健課副課長所管のもと、担当主幹を配置し、県をあげて部活動改革に取り組む。

 そのほか、東播磨地域新設特別支援学校(仮称)の2026年4月開校に向けた「開設準備室」や、多様化する生徒指導問題に対応するため、義務教育課、高校教育課の共管で構成される生徒指導担当のラインに、新たに主幹(学警連携担当)を設置。現職の警察官である県警からの出向者を配置し、学校問題解決の推進を図るとしている。

 人事異動の規模は、例年並みの6,883人。女性登用は前年度の25.1%より0.7ポイント増の25.8%。2025年度までに女性登用を22.0%にするという2021年3月策定の目標値をクリアした。2025年度の新規採用教員は、県立学校が338人、市町立学校が858人となった。

 組織改正および人事異動の概要と名簿については、兵庫県教育委員会のWebサイト内記者発表に掲載されている。なお、神戸新聞のWebサイト「神戸新聞NEXT」では会員向け機能として、兵庫県教育委員会や神戸市教育委員会などの教職員の2025年4月1日付人事異動(退職者は3月31日付)を学校名や名前で検索できる「先生の異動【検索】」を提供している。
《畑山望》

特集

page top