「高校生ショート動画選手権」3/14までエントリー受付 | NewsCafe

「高校生ショート動画選手権」3/14までエントリー受付

子育て・教育 リセマム/教育イベント/高校生
第2回高校生ショート動画選手権
 2025年2月3日から3月14日まで、高校生を対象とした「第2回高校生ショート動画選手権」が開催される。今回のテーマは「ポケトークを活用した外国語の勉強」であり、高校生たちは企画から準備、撮影、編集までをオリジナルで行い、学校公式SNSアカウントを活用して作品を発信する。協賛企業であるポケトークが提供する商品を用いて、どのように学び、動画を企画制作するかが審査の対象となる。

 同選手権は、高校生が自らの企画実行力を高め、探究の力を発揮することを目的としている。企業による商品のオリエンテーションや、NextTeachersによるSNSや動画、マーケティングに関する講習会も予定されており、高校生にとってノウハウを学ぶ貴重な機会となる。NextTeachersは、2022年8月に設立されたスタートアップ企業で、高校生向けの情報リテラシー研修や学校の広報支援、教員採用支援、探究学習の支援活動を展開している。

 エントリー期間は2025年2月3日から3月14日までで、出場校への通知は3月28日に行われる。動画制作および相談期間は4月28日から5月8日で、投稿期間は4月28日から5月16日まで。優勝校の発表は5月16日に予定されている。参加条件としては、各学校1組まで(1組最大10名まで)で、高校1年生から3年生の在校生と先生1名以上を含むチームであること。また、学校のInstagram、YouTube、TikTokのいずれかを運用していることが求められる。

 参加申し込みは、期間内に受付フォームに参加メンバー、学校名、担当教員名、参加にあたっての意気込みを記入して応募する形となる。NextTeachersは、SNSやショート動画に関する実践的なノウハウを提供し、参加する高校生チームを全力でサポートする。

◆第2回高校生ショート動画選手権
日時:2025年2月3日~5月16日
会場:オンライン
対象:高校生
募集人数:各学校1組(最大10名)
申込締切:2025年3月14日
参加費:無料
申込方法:Webサイトから応募フォームに記入して申し込む
《神林七巳》

特集

page top