大学入学共通テスト(1月18日・19日)を間近に控えた2025年1月8日。東進ドットコムの2025年度入試対応「大学入試偏差値ランキング」によると、国公立(前期)の合格可能性50%偏差値は東京大学「理科三類」74が最難関。一覧では、各大学の過去問の情報なども連携しており、ラストスパートに役立ててほしい。 東進の大学入試偏差値ランキングは、過去3年分の共通テスト分析の結果と、東進主催・年6回連続模試「共通テスト本番レベル模試」(「全国統一高校生テスト」含む)の受験生得点データの集計結果をもとに算出、作成した偏差値一覧。偏差値の範囲やエリアを指定した絞込検索ができるほか、過去問や倍率、合格体験記、入試日程などの情報をまとめて掲載している。 1月8日時点の最新版によると、合格可能性50%偏差値は国公立(前期)理系が東京大学「理科三類」74、京都大学「医/医」73、東京大学「理科一類」「理科二類」71、大阪大学「医/医」71、東京科学大学「医/医」71、京都大学「教育/(理系)」「工/情報」70、北海道大学「医/医(学部別)」70、東北大学「医/医」70、名古屋大学「医/医」70、九州大学「医/医」70、千葉大学「医」70、神戸大学「医/医」70など。 国公立(前期)文系は、東京大学「文科一類」「文科二類」「文科三類」70、京都大学「教育/教育科学(文系)」「経済/経済経営(文系)」「文/人文」「法」69、京都大学「総合人間/総合人間(文系)」68、一橋大学「社会」68、東京藝術大学「美術/芸術」68、横浜市立大学「国際商/(B)」68など。 国公立(中期・後期他)理系は、北海道大学「工/情報エレ(学部別)」「理/化学(学部別)」「数学(学部別)」「生物/高分子(学部別)」「地球惑星科学(学部別)」「物理(学部別)」68、文系は東京外国語大学「国際社会/国際:北西・北アメ」66が最難関。 私立理系は慶應義塾大学「医」75、早稲田大学「先進理工/応用物理」「生命医科」「物理」71、慶應義塾大学「理工/学門B」71、順天堂大学「医/(A)」71など。私立文系は早稲田大学「政治経済/(併用)」「法」71、慶應義塾大学「環境情報/環境情報」「経済/経済(A)」「総合政策/総合政策」「法」71、早稲田大学「教育/教育:教育学(A)」「教育:教育心(A)」「商/(地歴・公民)」「文化構想/文化構想」70、国際基督教大学「教養/(A)」70など。 この偏差値一覧は2024年の入試データに基づき、東進が客観的に評価したものであり、大学間または学部学科コース間の格差を意味するものではない。また国公立大と私立大で偏差値算出の基準が異なるため、両者間で偏差値を比較することはできないという。