日本の保護者「プログラミングは大切」77%…海外との差も 1枚目の写真・画像 | NewsCafe

日本の保護者「プログラミングは大切」77%…海外との差も 1枚目の写真・画像

 スプリックス教育財団は2025年10月29日、「基礎学力と学習の意識に関する保護者・子供国際調査2025」を実施した。この第3回報告では、特に基礎学力としての「プログラミング」に焦点をあてた。

子育て・教育 リセマム/教育ICT/中学生
国別の調査人数2025年9月10日時点での回収数
画像出典:スプリックス教育財団 国別の調査人数2025年9月10日時点での回収数

特集

子育て・教育 アクセスランキング

  1. 神奈川県公立高生の大学進学率65%…普通科卒の進学率が最多

    神奈川県公立高生の大学進学率65%…普通科卒の進学率が最多

  2. 日本の保護者「プログラミングは大切」77%…海外との差も

    日本の保護者「プログラミングは大切」77%…海外との差も

  3. 23歳世代の就業率6割超、大学院は費用・就職に懸念…文科省調査

    23歳世代の就業率6割超、大学院は費用・就職に懸念…文科省調査

  4. 若者に寄り添う新dynabook、新商品を体験できる期間限定コラボカフェオープン

  5. 埼玉県民の日11/14「県庁オープンデー」ほか入場料割引など協賛行事多数

  6. 【高校受験2026】高校無償化3党合意、私立全日制は45.7万円支援

  7. 秋の観光計画に…人気のお城ランキング、1位は3年連続の栄冠

  8. 【大学受験2026】那須短期大学の設置認可、3年制看護学科を開学

  9. 【大学受験2026】進研模試「合格可能性偏差値」9月版

  10. 【大学受験2026】国公立外語大「学園祭」5選…学部の特色生かす

アクセスランキングをもっと見る

page top