学費や就職など7指標で評価「満足度の高い大学」ランキング | NewsCafe

学費や就職など7指標で評価「満足度の高い大学」ランキング

子育て・教育 リセマム/教育・受験/その他
学費ナビ大賞 2025 各部門上位5校
 アイガーが運営する学費検索・比較サイト「学費ナビ」は、「学費ナビ大賞 2025」のランキングを発表した。総合部門1位は山口学芸大学となり、続いて九州ルーテル学院大学、宮崎産業経営大学がトップ3となった。

 学費ナビ大賞は、物価高に伴う学費負担の増大や私立大学の定員割れ拡大など、変化する大学の状況をふまえ、「学費」「収容定員充足」「入学定員充足」「就職」「退学」「教員1人当たりの学生数」「奨学金」の7項目を実データで横断評価し、偏差値では見えない満足度を可視化するもの。特に「学費」に重点が置かれ、ほかの6項目と比べて1.5倍の評価がされている。学費は、評点が高いほど家計に優しいとされ、大学選びの新たな指標となっている。なお、各スコアは偏差値であり、率(%)ではないことに留意してほしい。

 山口学芸大学は、総合スコア56.37で総合部門ランキング1位となった。「収容定員充足率」と「就職率」が特に高く、スコア60を超えた。

 続いて2位の九州ルーテル学院大学は、「学費」と「入学定員充足率」が60を超え、高スコアをマーク。3位の宮崎産業経営大学は「学費」64.5、「入学定員充足」60と高評価が目立つ。

 学費ナビ統括プロデューサーの齋藤敏之氏は、「今回の結果は、知名度や規模の大きさではなく、“学生に寄り添う姿勢”が評価された結果だと感じています。山口学芸大学は、芸術をベースにした創造的な教育と、少人数でのきめ細かな学びが特徴です。偏差値では見えない大学の魅力がこうして形として示されたことで、学費ナビ大賞を通して、進学を考える皆さんに“本当に学びやすい大学とは何か”を考えるきっかけになればと考えています」とコメントしている。

◆学費ナビ大賞 2025 総合部門(全国私立大学)
第1位:山口学芸大学
第2位:九州ルーテル学院大学
第3位:宮崎産業経営大学
第4位:日本社会事業大学
第5位:南山大学
第6位:共立女子大学
第7位:清泉大学
第8位:北海商科大学
第9位:千葉商科大学
第10位:創価大学
《吹野准》

特集

page top