こんにちは、謎解きイベント制作団体ThirdBoxのオダと申します。普段はX(@InfoThirdbox)やTikTok(thirdbox_info)で解けると気持ちいい謎解きを投稿したり主に関東近辺で謎解きのイベントの企画をしています。
【今日の問題】
今日は数式のようなナゾトキです。
難易度2
【ヒント1】
数式のようですが、アルファベットがでてきてるのがややこしいですね。このアルファベットが意味することはなんでしょうか?
↓
↓
↓
↓
【ヒント2】
K、J、Aがでてくるものといえばなんでしょうか?ちなみに正解もアルファベットにできます。
↓
↓
↓
↓
【ヒント3】
この数字とアルファベットがあらわすのはトランプです。そのうえで計算の答えを考えてみましょう。
さぁわかりましたか?答えは次のページです!
【答え】
アルファベットの意味を考えるナゾトキでした。
一見普通の数式ですがアルファベットが入っています。なのでこのアルファベットが何を表しているのかを考える必要がありそうです。でてきたアルファベットをみてみると「J」「K」「A」です。これらがでてくるものとはなんでしょうか?
それはトランプです。この3つのアルファベットは「J」が「11」で「K」は「13」、「A」なら「1」となりそうです。そこで計算式を見てみましょう。「J-7」はつまり「11-7」なので「4」となります。例示とも一致しますね。
それでは問題も考えてみましょう。「K-A」とはつまり「13-1」なので「12」となります。そして「12」を表すアルファベットがトランプには存在しますね。そうです!「Q」です!よって正解は「Q」でした。
いかがだったでしょうか?
それでは今日も楽しく過ごしていきましょう!!ではではー