【モデルプレス=2025/07/27】JO1(ジェイオーワン)の大平祥生(おおひら・しょうせい/25)にインタビュー。ドキュメンタリー映画第2弾「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」が公開中。モデルプレスではソロでの活動にフォーカスして深堀り。彼が挑んだソロプロデュース公演「ARTIST」の演出への想いとは。初挑戦した朗読劇「芸人交換日記」で「涙腺ぶっ壊れた」と語る感動の舞台裏。自然体でありながら情熱的な大平の等身大の胸の内に迫った。
2019年「PRODUCE 101 JAPAN」で選ばれた11人で結成されたグローバルボーイズグループ、JO1。2020年のデビューから「Go to the TOP」を掲げ着実に歩みを続けた彼らは、2025年、念願のワールドツアーを初の単独東京ドーム公演を開催した。世界に挑む彼らの5年間の栄光と、旅路の中でメンバー11人が胸に抱いていた想いや葛藤、そして絆を映し出すドキュメンタリー映画第2弾。
◆大平祥生、“攻めた”ソロステージ制作の裏側語る
― 『未完成』の見どころを教えてください。
大平:前作(「JO1 THE MOVIE『未完成』-Go to the TOP-」)はコロナ禍が開けて有観客でコンサートをするまでのJO1の軌跡だったんですが、今回は規模が大きくなって、ワールドツアー、アリーナツアー、そしてドームについての内容も入っているので、視覚的にもより濃い内容になっているんじゃないかなと思います。
― グループとしての活動が充実するなかで、今年1月には初の試みとしてソロでのプロデュース公演(「LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS」)が行われましたね。大平さんがプロデュースしたソロステージ「ARTIST」についてのお話もお聞かせください。