長崎県は2025年2月10日、2025年度(令和7年度)長崎県公立高等学校入学者選抜における一般選抜・定時制課程(昼間部を除く)I期選抜志願状況について公表した。全日制の一般選抜志願倍率は0.81倍。学校学科別では長崎西(普通・理系)2.2倍がもっとも高かった。 2025年度長崎県公立高校入学者選抜における一般選抜は、2月3日~7日午後3時まで願書を受け付けた。一般選抜実施校は、全日制55校(市立1校を含む)、定時制2校。 2025年度入試全体の全日制の募集人員は8,840人で、特別選抜等合格者数1,469人を除いた一般選抜の定員は7,372人。願書締切後の一般選抜志願者数は5,953人、志願倍率は0.81倍となった。志願者数が定員に満たなかった学校および学科・コース(全日制)は45校、87学科・コース。定時制昼間部は一般選抜のみで募集定員は80人。志願者数67人、志願倍率は0.84倍。 学校・学科別では、長崎西(普通・理系)2.2倍、長崎西(普通)0.7倍、長崎北陽台(文理探究)1.5倍、長崎北陽台(普通)0.9倍、長崎東(普通・国際)1.2倍、諫早(普通)1.1倍、島原(文理探究)1.0倍、島原(普通)0.7倍、大村(文理探究)1.5倍、大村(普通)0.7倍など。 離島留学特別選抜の追加募集の志願状況は、対馬(国際文化交流)追加募集定員15名程度に対して、志願者1名のみ。五島(普通/スポーツ)、奈留(普通)の志願者はいなかった。 定時制課程I期選抜の志願状況は、全募集定員480人のうち、I期選抜定員336人に対して志願者数137人、志願倍率0.41倍となった。 一般選抜は2月18日・19日に学力検査、定時制課程I期選抜は2月18日に面接・作文等を行う。追検査は3月3日。合格発表は3月5日。 なお、チャレンジ選抜は33校で実施し、募集定員は3月6日に長崎県のWebサイトで発表する。3月6日~10日午後3時まで願書を受付、検査は3月12日、合格発表は3月17日に行う。