第91回全日本大学総合卓球選手権大会(個人の部)が、2025年10月21日から大阪府堺市の大浜だいしんアリーナ(堺市立大浜体育館)で開催されている。全国の大学卓球部から男女シングルス・ダブルスの選手が出場し、熱戦を繰り広げている。大会は10月24日まで4日間の日程で行われ、23日に男女ダブルス決勝、24日に男女シングルスの決勝戦が行われる。 同大会は、前年度大会の上位入賞者や全日本学生選抜選手権の決勝トーナメント進出者、オリンピックおよびユニバーシアード日本代表、各学連推薦者・予選通過者などが集い、大学日本一をかけて競う大会。全種目トーナメント方式で行われ、男女ダブルスはすべて5ゲームマッチ、シングルスはランキング決定戦前まで5ゲーム、以降は7ゲームマッチで行われる。 10月21日の開会式後には男女ダブルス1~2回戦が行われ、翌22日には男女ダブルス3~4回戦と男子シングルス1回戦および女子シングルス1~2回戦が進行。各コートでは大学ごとの声援が飛び交い、全国大会ならではの緊張感と熱気に包まれた。大会3日目となる23日は、ダブルス準々決勝を経て、午前11時30分から決勝が行われる。シングルスでは2~4回戦が組まれており、上位進出をかけた戦いが大浜だいしんアリーナのメインアリーナで繰り広げられている。 最終日の24日は、午前9時45分から男女シングルス5回戦以降が行われ、午後2時から行われる決勝戦で大学日本一の座が決定する。優勝者には、文部科学大臣杯や内閣総理大臣杯などの各種優勝杯が授与される予定。競技の結果は、日学連公式Xにて随時発信しているほか、配信サイトLabo Liveにて熱戦のようすを見ることができる。◆第91回全日本大学総合卓球選手権大会(個人の部)期間:2025年10月21日(火)~24日(金)会場:大浜だいしんアリーナ(堺市立大浜体育館)種目:男女シングルス・男女ダブルス試合形式:トーナメント方式(ダブルス5ゲーム、シングルス5または7ゲーム)決勝戦:男女ダブルス10月23日(木)11:30~、男女シングルス10月24日(金)14:00~予定