北里大学獣医学部動物資源科学科(青森県十和田市)は、2026年度入学生から「愛玩動物看護師国家試験」の受験資格に対応した新カリキュラムを新設すると発表した。動物生命科学に関する幅広い学びを基盤に、人と動物の関係を支える専門人材の育成を目指す。 動物資源科学科はこれまで、動物の生命現象を科学的に探究する学びを通じて、教員免許状(中高・理科)や家畜人工授精師(受精卵移植)、食品衛生管理者といった国家資格をはじめ多様な資格取得を支援してきた。今回の新カリキュラムにより、国家資格である愛玩動物看護師の受験資格に対応する教育体制が整うことで、卒業後の進路選択の幅が一層広がり、ひとりひとりの適性や希望に応じた柔軟なキャリア選択が可能になる。 愛玩動物看護師は、動物病院などで獣医師と協働し、診療補助や入院動物の看護、飼い主への支援などを担う国家資格。2022年5月1日に愛玩動物看護師法が施行され、2022年度(2023年2月)に第1回国家試験が実施された。ペット医療の専門性向上と職域の拡大につながっており、北里大学では、既存の動物生命科学の教育と組みあわせることで、動物福祉や医療、環境分野に対応できる実践的な人材育成を図る。 動物資源科学科では、入学時に進路が定まっていない学生に対しても、3年次前期までにキャリア形成を明確にできるよう丁寧な指導を行う方針。愛玩動物看護師養成カリキュラム履修の選択は3年次に行う仕組みで、定員はおおむね20人程度を見込んでいる。詳細は今後、大学の公式サイトなどで随時公開される予定。
【共通テスト2026】出願内容の訂正期間10/10午前10時_10/17午後5時まで…追加支払い発生の場合もあり 2025年10月9日 共通テスト2026の出願期間修正は10/10~17。内容確認と再訂正…