コラムニストのプリオです。私は自他共に認める「本質追求型美容家」です。とにかく根拠に基づいた美容が大好き。
キャッチコピーは「肌が綺麗に見えるファンデーションを探すより、ファンデーションなしで生きていける肌を手に入れよう」です。
最近、SNSで「肌が生まれ変わった!」とか「渡韓美容で人生が変わった!」みたいな投稿、よく目にしませんか?キラキラした写真と一緒に、ドラマチックな変化を謳う言葉がずらっと並んでて、見ているだけでワクワクしますよね。
でも、ちょっと待って。
私たちが目にするそういう「圧倒的な効果」って、実はかなり特殊なケースで、多くの場合は「魔法」ではないのだということを、オトナ世代のみなさまに伝えたいと思います。
私の友人でもあるジョンアさんは韓国・ソウル市内において様々な美容クリニックでカウンセラー兼日本語通訳として勤務している、日本語ペラペラかつ美容医療にも詳しい私たちが頼るべき存在です。
日本・韓国のクリニックでは最初に肌診断やカウンセラーさんとのカウンセリングを通し、施術の内容を決め、ドクターに施術をしてもらいます。
たくさんの韓国人や日本人の肌悩みに寄り添ってきたジョンアさんだからこそわかる「渡韓美容医療のあれこれ」についてお話を聞いてきました。
ゴリゴリ営業してこないのが奇跡!噂の韓国人美容カウンセラー
私がはじめて渡韓美容を経験した10年ほど前。まだ渡韓美容が今ほどまでメジャーではないため情報を探すのに苦戦し、大手の美容クリニックに行った時のお話です。カウンセラーさんのゴリゴリの営業と圧に負けて必要もない施術を行い、数十万円を支払った挙句効果も特段感じられずに疲弊していました。
ジョンアさんと私の出会いは、ジョンアさんが以前勤務していたYOU&Iクリニック弘大新村店でした。YOU&Iクリニックは日本でいう国内に何店舗も構える大手の美容皮膚科。
そんな過去の経験から、私は日本・海外問わず、あまり大手のクリニックには行かないようにしていたのですが、新村エリアで予定があり待ち時間を潰すためにたまたま伺ったYOU&Iクリニック弘大新村店にてジョンアさんに出会いました……!
ゴリゴリの営業を恐れた私は、あらかじめキャンペーンメニューを確認し、単独の施術のみを希望し、お財布の紐を固く固く!強い心を持ちジョンアさんのカウンセリングに挑んだのですが……拍子抜けするほど営業をされなくて(笑)
「あ、そのメニューが必要なんですね。一旦肌診断しましょうか。うん、肌診断の結果から見てもこの施術で問題ないですね。じゃあやっていきましょう〜お会計80,000ウォンです。(当時のレートで7,500円ほど)」
驚くほどあっさりカウンセリングが終了し、拍子抜け。逆に大丈夫か?と心配になりいろいろお話をさせていただいた結果、今日に至るまで親しくさせてもらっています。私がジョンアさんの大好きなところはお客さま第一で考えてくれること。肌をしっかり見極めて必要な施術だけを紹介してくれること。お財布の中身を確認して、無理のない範囲で最高の施術プランを作ってくれるところ。
それゆえ人気のカウンセラーさんなので、様々なクリニックからスカウトされ転職もされていますが「このクリニックは日本人のお客さまに対してあまり良くないスタンスなので辞めました」とスパッと退職する性格も信頼に値する……!
そんな素敵なジョンアさん。私や韓国の美容皮膚科に行った方だけが独り占めするなんてもったいない。彼女の知識と考えは、これから渡韓美容を考えている方にこそ知ってもらうべき内容だと思うのです。
▶︎人気の渡韓美容ですが…カウンセラーだから言える「訪問前の準備」とは?
「準備不足で来院する人が多い!ちゃんと考えて調べて準備して!」byジョンア
「渡韓美容を考えている人が、渡韓前にやっておくべきことは何?」とジョンアさんに尋ねてみたところ、
「悩み・改善したい部分などを明確に決めてからカウンセリングに行くこと!」
「自分の肌について正しく理解しておらず、悩みをつかめていないと、あれこれ悩みじゃない部分の施術までおすすめされてしまう場合があるので注意してほしい」
「でもよく考えた結果悩みが特になかったり、逆にありすぎて何から受けたらいいかが分からない場合はカウンセリングをしっかりしてくれる室長や院長を探すことが大切」
とのことでした。
▶︎結局色々あるけど「肌悩み」って何?
的確な施術を受けるためには、どんな「肌悩み」を把握しておけば良いのか?
それでは肌悩みとして自覚しつつ、カウンセラーさんに自己申告しておくべき項目として、代表的なものには下記が挙げられます。
・くすみ
・シワ
・たるみ
・シミ
・ハリのなさ
・毛穴の黒ずみ
・肌のごわつき
・ニキビ・吹き出物
・テカリ
・乾燥肌
・赤み
これらの中でどれか1〜2個「解決したい優先的な悩み」を把握した上で、美容医療の門戸を叩くことをおすすめします。
人間は年齢とともに確実に肌は衰えていくもの。悩みの自己申告がなければカウンセラーさんが見たままの「あなたの課題」に応じたメニューが組まれ、あれこれ施術内容が積み上がりお会計が何十万円(下手すると何百万円)になってしまう場合もあります。
仕事と同じで美容医療も、準備が9割。準備をした者が美容医療を制します。
ジョンアさんのXでは美容情報を色々つぶやいています▶︎こちら
ジョンアさんとプリオが初めて会ったクリニックはこちら▶︎ YOU&Iクリニック弘大新村店
◀︎◀︎プリオが気になる渡韓美容のリスクとは?
▶︎▶︎次回は、引き続きジョンアさんに、日本人が韓国で美容皮膚科を選ぶときに「ここだけは気をつけてほしい!」というポイントを教えてもらいます。