【女子旅プレス=2025/08/15】千葉県富津市の里山グランピング・サウナ施設「SATOYAMA TERRACE(サトヤマテラス)」に、日帰りサウナがオープンした。【写真】千葉で愛犬とグルメ旅「ドッグオーベルジュ千葉勝浦 離れ 風月」全室サウナ&ドッグラン付き◆里山の自然に癒されリフレッシュ、「SATOYAMA TERRACE」の日帰りサウナ同施設では、従来のバレルサウナやテントサウナとは一味違った、独自の設計と自然との一体感を追求した本格的な2種のサウナが用意されている。それが「山サウナ」と「滝サウナ」で、サウナ王・太田広氏監修のもと、サウナ室・冷水浴・休憩スペースの細部にまでこだわり、地元の自然とのつながりを感じられる空間づくりが行われている。山サウナは、2本の大きなケヤキの木がそびえ、まるで里山の中にいるかのような存在感。山の斜面を模した段差のあるベンチは、座る位置によって体感温度が変化し、多様なサウナ体験を楽しめる。室内に2基設置されたサウナストーブは、育てたハーブによる野草ロウリュの香りを広げる。また、中央の暖炉はどの席からも眺められるように設計されており、視覚からも熱を感じられる心地よい空間だ。大きな窓からは里山の風景が一望でき、自然とのつながりを感じさせる開放感を味わえる。まるで洞窟に迷い込んだかのような岩に囲まれた滝サウナでは、足元には里山の天然水が流れ、岩壁から滴る水が室内に湿度とマイナスイオンをもたらす。最大の特徴は、30分に一度、岩の上部から大量の天然水が流れ落ちる「滝行体験」だ。熱気に満ちたサウナ室で浴びる冷水は、心身をリセットするような爽快感をもたらす。熱と冷のコントラストを同時に味わう、まったく新しいリフレッシュ体験がここにある。◆こだわりの冷水浴と多彩な休憩スペースサウナに欠かせない冷水浴にもこだわりが詰まっている。富津の銘水「滝の不動尊」をオマージュした水深110cmの冷水浴は、かけ流しの常温水で火照った体を心地よく癒す。もう一つは季節変動型で、夏はチラーで10前後に冷却し、冬は温水にするなど、一年を通して快適な冷水浴を実現している。休憩スペースも多彩で、屋根付きのデッキや雨でも安心なテント内スペース、さらに天然の岩の上で自然と一体になれる場所など、好みに合わせて選べる。屋内にはソファ席も完備し、天候に左右されずゆっくりと過ごせる。同施設では、冷水浴やロウリュ、滝サウナはもちろん、提供されるドリンクや食事にも富津の里山の天然水を使用しており、体の内側からも外側からも水の美味しさを感じられる特別な体験を追求している。より深く「ととのい」たいなら、グランピング宿泊もおすすめだ。宿泊者は追加料金1,100円でサウナを利用でき、チェックイン前からチェックアウト当日12時まで自由に入り放題となる。日帰りでは味わえない、深い自然との一体感を満喫できるだろう。(女子旅プレス/modelpress編集部)■SATOYAMA TERRACE (サトヤマテラス)所在地: 千葉県富津市田原898-1アクセス:車の場合/館山自動車道「富津中央IC」より約15分、電車・バスの場合/JR内房線「上総湊駅」よりバスで「六野」下車、徒歩約17分【Not Sponsored 記事】
日向坂46富田鈴花、シティホテルでのランジェリーカット&1番お気に入りの衣装カット解禁【鈴花サーキット】 2025年8月15日 【モデルプレス=2025/08/15】日向坂46・富田鈴花が8月5日に発…