リクルート進学総研の「進学ブランド力調査2025」の結果、中四国エリアの高校生が志願したい大学1位は「岡山大学」、2位「広島大学」、3位「山口大学」。全体のトップ6はすべて国公立大学が占めている。男女別では、3位以下に違いがみられた。 リクルート進学総研は、高校生の大学選びの動向を明らかにするため、2008年から「進学ブランド力調査」を実施している。今回は2026年3月卒業予定の高校3年生を対象に、全国を7エリアに分けてインターネット調査を行った。調査期間は、2025年4月1日~5月6日。有効回答数1万6,850人(うち、集計対象は大学進学希望者の1万5,140人)。※「進学ブランド力調査2025」リクルート進学総研調べ 高校所在地が中四国エリアにある高校生の志願したい大学1位は、「岡山大学」(志願度14.3%)、2位「広島大学」(同12.4%)、3位「山口大学」(同6.5%)、4位「愛媛大学」(同6.1%)、5位「県立広島大学」(同5.8%)、6位「香川大学」(同5.5%)、7位「大阪大学」と「近畿大学」(同4.4%)、9位「神戸大学」(同4.3%)、10位「広島修道大学」(同4.2%)。トップ10のうち8校を国公立大学が占めている。 男女別にみると、男子1位は「岡山大学」(志願度15.3%)、2位「広島大学」(同13.3%)、3位「山口大学」(同7.2%)、4位「香川大学」(同7.1%)、5位「愛媛大学」(同6.8%)、6位「大阪大学」(同6.1%)、7位「近畿大学」と「神戸大学」(同5.1%)、9位「岡山理科大学」(同4.5%)、10位「広島修道大学」(同4.4%)。 女子は、1位「岡山大学」(志願度13.2%)、2位「広島大学」(同11.2%)、3位「県立広島大学」(同8.1%)、4位「安田女子大学」(同7.0%)、5位「山口大学」(同5.8%)、6位「愛媛大学」(同5.2%)、7位「広島国際大学」(同4.3%)、8位「松山大学」(同4.0%)、9位「広島修道大学」(同3.9%)、10位「近畿大学」(同3.7%)となった。全体、男女共に、前年度に引き続き1位岡山大学、2位広島大学で、いずれも1割以上が志願しており、人気の高さがうかがえる結果となった。◆進学ブランド力調査2025地域別ランキング<中四国>【全体】1位「岡山大学」2位「広島大学」3位「山口大学」4位「愛媛大学」5位「県立広島大学」6位「香川大学」7位「大阪大学」「近畿大学」9位「神戸大学」10位「広島修道大学」【男子】1位「岡山大学」2位「広島大学」3位「山口大学」4位「香川大学」5位「愛媛大学」6位「大阪大学」7位「近畿大学」「神戸大学」9位「岡山理科大学」10位「広島修道大学」【女子】1位「岡山大学」2位「広島大学」3位「県立広島大学」4位「安田女子大学」5位「山口大学」6位「愛媛大学」7位「広島国際大学」8位「松山大学」9位「広島修道大学」10位「近畿大学」