この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ、現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Hattori が身近な表現をクイズ形式でお届けします。
「アレルギーはありませんか?」って英語で言えますか?
正解は
↓
↓
↓
Do you have any food allergies?
食べ物のアレルギーはありますか?
Do you have any allergies we should know about?
知っておくべきアレルギーはありますか?
Do you have any allergies I should tell the chef?
シェフに伝えるべきアレルギーはありますか?
このように any を入れることで「何か(何かしら)のアレルギーはありますか?」と より幅広く確認する、やわらかい言い方になります。
Do you have allergies to nuts or dairy?
ナッツや乳製品にアレルギーはありますか?
Do you have allergies to shellfish or eggs?
貝類や卵にアレルギーはありますか?
アレルギーの有無を聞くことによって「アレルギーはないけど、魚は苦手なんだ」といったように、食の好みも話しやすくなります。「アレルギーがある」にも have を使いますので、覚えておいてくださいね。
娘の友達が遊びに来たときも確認するようにしていますが、海外の友達を招待して一緒に食事するときや、お店を予約するときなど、こちらから聞いてあげられるといいですね。
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら