「千葉県子どもの読書活動推進計画(第五次)」(案)県民の意見募集、8/6まで | NewsCafe

「千葉県子どもの読書活動推進計画(第五次)」(案)県民の意見募集、8/6まで

子育て・教育 リセマム/教育・受験/その他
千葉県子どもの読書活動推進計画(第五次)
  • 千葉県子どもの読書活動推進計画(第五次)
  • おもな取組と指標
 千葉県教育委員会では、新たに「千葉県子どもの読書活動推進計画(第五次)」(案)を取りまとめ、同計画をより良いものとするため、県民からの意見を募集する。Webサイトの意見提出様式に記入し、メールまたは郵送、FAXで提出する。締切りは2025年8月6日。

 千葉県では「子どもの読書活動の推進に関する法律」に基づき「千葉県子どもの読書活動推進計画」を策定し、おおむね5年ごとに見直しを行っている。2020年2月に策定した現行計画(第四次)は策定後5年を経過することから、国の「子どもの読書活動の推進に関する基本的な計画(第五次)」を踏まえ、新たに「千葉県子どもの読書活動推進計画(第五次)」(案)を取りまとめた。

 同計画は、千葉県における子供の読書活動を全県的に推進するための手引きであり、基本方針や発達段階に応じた具体的な取組などを示したもの。家庭・地域・学校などと行政が連携し、子供たちの意見を取り入れながら、社会全体で読書活動を推進していくことが必要。すべての子供が、本に親しみながら成長していくための「読書県『ちば』」の推進を基本理念に掲げ、県民と共に子供の読書活動を推進していくとしている。

 意見の提出方法は、Webサイトの意見提出様式(ダウンロード)に記入の上、メールまたは郵送、FAXにて提出する。提出期限は2025年8月6日。集まった意見に対する個別の回答は行わない。計画案や関連資料は、Webサイトでダウンロードできるほか、県政情報コーナー(県庁本庁舎2階)、各地域振興事務所などでも閲覧できる。
《中川和佳》

特集

page top