芝浦工業大「高校化学グランドコンテスト」エントリー開始 | NewsCafe

芝浦工業大「高校化学グランドコンテスト」エントリー開始

子育て・教育 リセマム/教育イベント/高校生
2025年度「第20回高校化学グランドコンテスト」チラシ
  • 2025年度「第20回高校化学グランドコンテスト」チラシ
  • 2025年度「第20回高校化学グランドコンテスト」チラシ
 芝浦工業大学は2025年7月1日より、「化学の甲子園」とも呼ばれる全国的なイベント「高校化学グランドコンテスト」のエントリーを開始した。参加費は無料、締切りは8月25日。

 「高校化学グランドコンテスト」は、2004年に大阪市立大学(現大阪公立大学)を中心に始まり、2023年度から芝浦工業大学に場所を移し継続。高校生の自主的な研究活動を支援し発表の場を提供する人材育成プログラムとして年々規模を拡大してきた。2024年度は、100チームを超える応募があり、最終選考会には延べ900人近くが参加した。台湾やシンガポールの高校からも生徒を招聘し、国際的な大会としての地位を確立している。

 また2024年度のグランドアワードに輝いた飯山高校 自然科学部MBR班(長野県)と仙台第三高等学校 自然科学部化学班(宮城県)の生徒は、台湾で開催されたサイエンスフェアTaiwan International Science Fairに、清水東高等学校 自然科学部化学班(静岡県)の生徒はシンガポールで開催されたInternational Science Youth Forumへと派遣された。

 節目となる第20回大会は、2025年10月25日・26日の両日、芝浦工業大学 豊洲キャンパスにて最終選考会が開催される。遠方の高校生を対象とした交通費補助も行う予定。またグランドアワードを受賞したチームは引き続き、台湾、シンガポールで行われるサイエンスフェアへの派遣を予定している。

 エントリー受付期間は7月1日から8月25日まで、研究相談・サポートも同期間に行われる。研究要旨の提出締切は8月25日で、最終選考会出場チームの発表は8月下旬、発表カテゴリーの発表は9月下旬に予定されている。高校化学グランドコンテストの特設Webサイトでは、新着情報、応募概要、各賞や審査員などについて紹介している。

◆第20回高校化学グランドコンテスト
エントリー:2025年7月1日(火)~8月25日(月)
※研究相談・サポートもエントリー期間と同じ日程
対象:高校生
参加費:無料
研究要旨 提出締切:2025年8月25日(月)17:00
最終選考会出場チーム発表:2025年8月下旬
発表カテゴリー発表:2025年9月下旬
最終選考会:2025年10月25日(土)・26日(日)
会場:芝浦工業大学 豊洲キャンパス
申込方法:Webサイトより申込み
《風巻塔子》

特集

page top