国内外から親子で学ぶ「子ども大学グローバル」開校 | NewsCafe

国内外から親子で学ぶ「子ども大学グローバル」開校

子育て・教育 リセマム/教育イベント/小学生
子ども大学グローバル
  • 子ども大学グローバル
  • 子ども大学グローバル
  • 子ども大学グローバル
  • 子ども大学グローバル
  • 子ども大学グローバル第12期講義スケジュール
  • Peatixの利用方法
 子ども大学水戸は、2025年6月21日に「子ども大学グローバル」を開校する。対象は小学3年生から中学3年生で、オンラインとリアル講義を融合したハイブリッド型の講義を提供する。入学エントリーは5月1日から開始。

 子ども大学グローバルは、移動型キャンパスとオンラインキャンパスを組み合わせ、日本全国および海外の子供たちに学びの機会を提供する。東京、つくば、水戸を拠点に、会場からのライブ配信と連動した形式で、家庭や学校、世界中どこからでも参加可能だ。これまでにドイツ、アメリカ、タイ、イギリス、アイスランドなどからの参加者を迎え、国内外の学びの場として発展を続けている。

 第12期のテーマは「熱帯雨林」「恐竜の化石」「宇宙の秘密」など多岐にわたり、環境学、生物学、工学、宇宙学などの分野から専門家を招く。年間を通じて7回の講義を実施し、親子での参加も可能だ。講義はYouTubeでのライブ配信をベースに、チャットやZoomを使って質問ができるインタラクティブな環境を整えている。ライブ配信後はアーカイブ動画での受講も可能で、受講者は自分のペースで学びを続けられる。

 また、子ども大学グローバルは「カンボジア学校プロジェクト」を進行中で、現地に新たな学校を建設し、持続可能な教育支援を開始した。カンボジアの子供たちとの国際交流を実現する新たなプログラムも展開予定だ。

 参加費は税込1万1,000円で、募集人数は200人。応募はPeatixを通じて行い、締切は5月31日午後10時まで。応募多数の場合は途中で締め切る場合がある。親子での参加が可能で、講義のテーマを通じて親子での学びを深めることができる。

 子ども大学グローバルは、地域や国境を越えたつながりを大切にし、未来を担う子供たちの「学び」と「共感」を育む活動を続けている。

◆子ども大学グローバル第12期
日時:2025年6月21日(土)~2026年3月7日(土)の計7回
会場:水戸キャンパス、つくばキャンパス、東京キャンパス+オンライン
対象:小学3年生~中学3年生
募集人数:200人
締切:2025年5月31日(土)22:00
参加費:11,000円(税込)
申込方法:Peatixより申し込む
【開催概要・講義日時】
第1回講義 2025年6月21日(土)13:30~16:20…水戸キャンパス+オンラインキャンパス
第2回講義 2025年7月5日(土)13:30~16:20…つくばキャンパス+オンラインキャンパス
夏の特別講義 2025年8月9日(土)13:30~16:30…つくばキャンパス+オンラインキャンパス
第3回講義 2025年10月4日(土)13:30~16:20…つくばキャンパス+オンラインキャンパス
第4回講義 2025年11月8日(土)13:30~16:20…つくばキャンパス+オンラインキャンパス
第5回講義 2026年2月7日(土)13:30~16:20…つくばキャンパス+オンラインキャンパス
第6回講義 2026年3月7日(土)13:30~16:20…東京キャンパス+オンラインキャンパス
《吹野准》

特集

page top