リクスタは2025年4月30日、「無料 赤ちゃん名づけ」アプリおよびWebサイトから、「2024~2025年男の子の名前ランキングベスト30」を発表した。今回のランキングでは、「悠斗(ゆうと)」が第1位に輝き、「誠(まこと)」と「一郎(いちろう)」がそれぞれ第2位、第3位にランクインした。 月間400万アクセスの「無料 赤ちゃん名づけ」アプリと「無料 赤ちゃん名づけ(Web)」において、過去1年間のアクセス数の多かった男の子の名前を抽出し、厳正な審査を経てランキングを作成した。集計期間は2024年4月1日~2025年3月31日。集計日は2025年4月22日。総検索数は528万5,195件。 「悠斗」という名前は、「悠」という漢字が「はるか遠い」「ゆったりとした」という意味を持つことから、「悠々と自分の道を歩み、器の大きな人に成ってほしい」といった声が寄せられている。続いて、第2位は「誠(まこと)」、第3位は「一郎(いちろう)」。上位3位にランクインした名前は、昨年末に発表された「2024年赤ちゃん名づけ年間総合トレンドベスト100」でもトップ3に入っていた。 今回のランキングで新たにベスト30に入った名前は19件、全体の約63%を占めた。第5位の「陽(よう)」には、「春の太陽のようにまわりの人を心地よくして、明るい人になってほしい」といった願いが込められている。また、第8位の「実(みのる)」と第13位の「稔(みのる)」は、どちらも「収穫の多い」「実りのある人生」を意味する漢字を使用している。 ベスト30にランクインした名前でもっとも多く使用されている漢字は「一」で、12件(40%)にのぼる。続いて「郎」と「太」がそれぞれ2件ずつとなった。「一」「郎」「太」といった漢字は昭和以前に多く使用されていたが、改めてその良さが認知されているといえる。昨年のランキングでも「一」を使用した名前が14件ランクインしており、物事の始まりを示す「一」という文字に注目が集まっていることがわかる。 詳細については、リクスタの「無料 赤ちゃん名づけ」アプリおよびWebサイトで公開されている。◆2024~2025年男の子の名前ランキングベスト301位:悠斗(読み:ゆうとなど)2位:誠(まことなど)3位:一郎(いちろうなど)4位:英明(ひであき)5位:陽(よう)6位:大樹(だいきなど)7位:駿(しゅんなど)8位:実(みのる)9位:公登(きみと)10位:和雄(かずお)