この英語ってどんな意味?「archive」 | NewsCafe

この英語ってどんな意味?「archive」

社会 ニュース
この英語ってどんな意味?「archive」

この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ
現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Hattori が身近な表現をクイズ形式でお届けします。

英語で「archive」ってどんな意味?

正解は

archive = 公文書、保管所、保存記録

アーチブ ではなく、アーカイブ と読みます。

日本でも「アーカイブはこちら」などと使われるようになってきましたが、アーカイブって いったい何だろう?と思っていた方も少なくないと思います。

ITサービスの一つで、しばらく使う予定はないけど削除はせずに、保管しておくというものだそうです。

使用例を紹介します。

I can’t find the archived emails from last month.
先月保存したメールが見つからないの。

Check the archive folder in your inbox settings.
受信トレイの設定で、アーカイブ(長期保存)フォルダーを確認してみて。

Can you help me archive these documents properly?
これらの書類を適切にアーカイブ(長期保存)するのを手伝ってくれる?

Sure, I’ll create a new folder and organize them.
もちろん。新しいフォルダーを作成して整理するわ。

Do we need to keep all these files?
これらのファイルはとっておいた方が良いですか?

Some can be deleted, but important ones should be archived.
いくつかは削除しても良いけど、大事なのはアーカイブ(長期保存)した方がいいね。

会話として使わなくても、意味だけは知っておくと良いですね 。

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら


《OTONA SALONE》

特集

page top