イーオン、オンライン英会話講座の受講対象学年を拡大 | NewsCafe

イーオン、オンライン英会話講座の受講対象学年を拡大

子育て・教育 リセマム/教育・受験/中学生
イーオン、私立中学受験塾 浜学園のグループ会社と共同で提供する「オンライン英会話講座」の受講対象学年を拡大
 2025年4月より、イーオンとYBKは共同で提供する「オンライン英会話講座(グループレッスン)」の受講対象を中学3年生まで拡大し、一般募集を開始する。また、新たに中学3年生から高校3年生を対象とした「英検対策講座」も開講する。これにより、より多くの生徒が語学力向上の機会を得ることができる。

 浜学園のグループ会社であるYBKは、イーオンと共同で、2024年9月から私立中学校に対して「オンライン英会話講座」を提供している。この講座は、英会話力に加え、「コミュニケーション力」「思考力」「判断力」「表現力」「問題解決力」「知識力」「チームワーク力」といった「時代を生き抜く力」を養うことを目的としている。これまで中学1年生と中学2年生を対象としていたが、受講者からの好評を受け、2025年4月から中学3年生も対象に加えることとなった。

 さらに、英検取得が大学受験において加点や英語試験の免除となるケースが増えていることを背景に、イーオンは「英検対策講座」を新設する。この講座は、中学3年生から高校3年生を対象に、英検2級および準1級の対策を行う。授業では頻出問題の解答方法や単語テストを通じてスコアアップを目指すほか、英語力を向上させるトレーニング方法も学ぶことができる。

 「オンライン英会話講座」は、Zoomを利用したグループレッスン形式で行われ、1グループ最大8名までの少人数制で実施される。授業は週1回、50分間で、イーオンの外国人教師が担当する。一方、「英検対策講座」は最大10名のグループで、イーオンの日本人教師が指導にあたる。

 イーオンは、企業や教育機関向けの研修プログラムも提供しており、これまでに全国で4,000社を超える企業に英語研修を導入している。教育機関向けには、教員や生徒向けの英語研修を提供し、コミュニケーション能力の育成を支援している。

 イーオンは1973年の創業以来、語学教育を通じて「世界との言葉の壁を取り払い、すべての人がグローバルに活躍できるようサポートすること」を理念としている。KDDIグループの一員として、EdTechを推進し、通学・オンライン・AIによる会話アプリなどを組み合わせた学習方法を提供している。
《荒俣れい》

特集

page top