福井県教育委員会は2025年2月12日、2025年度(令和7年度)福井県立高等学校一般入学者選抜における出願状況を公表した。出願最終日となる2月12日は、一般選抜募集人員3,398人に対し3,533人が出願。倍率は1.04倍。今後、2月14日~18日まで出願変更を受け付ける。 2025年度福井県立高等学校一般入学者選抜は、2月7日・10日および12日正午まで出願を受け付けた。全日制の一般選抜募集人員は、募集定員4,531人から推薦・特色選抜等合格者数1,133人を差し引いた3,398人。出願受付最終目の2月12日現在、一般募集人員3,398人に対し3,533人が出願し、倍率は1.04倍だった。 最終日時点でもっとも倍率が高いのは、羽水(探究特進)3.31倍。そのほか、おもな学校学科の倍率は、鯖江(探究)2.22倍、高志(探究創造)1.89倍、鯖江(普通IT・デザイン IT、普通IT・デザイン デザイン)1.79倍、武生(探究進学)1.61倍、若狭(文理探究)1.47倍、福井商業(流通経済)1.39倍、若狭東(生活創造)1.39倍、敦賀(文理進学)1.38倍、科学技術(情報工学)1.38倍など。 一般入学者選抜は今後、2月14日から18日まで志願変更を受け付け、出願・志願変更ともに各日の状況を県Webサイトで公表する。学力検査は2月20日・21日に実施。追検査は2月26日・27日、合格発表は3月3日に行う。