あんしん経営をサポートする会は2025年2月15日、奈良市の奈良商会議所で、税理士の佐野元洋氏を講師に招き、子供たちを対象にした未来に向けた目標設定と具体的な行動の洗い出し方法を学ぶ無料講座を開催する。参加者はマンダラチャートを用いて、未来の目標を具体的に描くことができる。 同イベントの目的は、子供たちが将来に向けた明確な目標をもち、それに向けた具体的な行動を考える力を養うことにある。マンダラチャートは、目標を中心に据え、その達成に必要な要素を視覚的に整理する手法で、子供たちが自分の未来を具体的にイメージしやすくする。 あんしん経営をサポートする会は、全国の会計事務所で組織された経営サポートのエキスパート集団。経営者ひとりひとりが描く未来を実現するため、経営計画立案と達成管理の仕組みづくりをサポートしている。今回の講座は、子供たちにも未来を考える力を育むことを目的としている。 講師を務める佐野元洋氏は、株式会社かなえ経営の代表取締役であり、1998年に税理士登録を行った。マンダラチャート認定コーチの資格をもつ。奈良県出身の佐野氏は、奈良・大阪・京都を中心に中小企業の経営を会計面からサポートしてきた経験がある。 同イベントは、小学生から高校生の子供を対象としており、親子での参加も可能である。参加費は無料で、未来思考を養うことができる貴重な機会となる。◆マンダラチャート作成体験会日時:2025年2月15日(土)14:00~17:00会場:奈良商会議所 5階 大ホールB(奈良市寺南町8番33号)対象:小学生~高校生の子供(親子参加可能)参加費:無料申込方法:申込フォームより