【モデルプレス=2025/01/30】9⼈組メインダンサー&バックボーカルグループの超特急が1月28日・29日、『BULLET TRAIN ARENA TOUR 2024-2025「Joker」』横浜アリーナ公演を開催。8人体制でのパフォーマンスとなった同公演を振り返った。【28日公演ラスト挨拶ほぼ全文】【写真】超特急「全員落ちてた」可愛い共演者◆「9人揃って超特急」メンバーの固い絆この日は、足を負傷により、前公演まで演目の一部のみ参加となっていたダンサーのアロハが復活。一方で、ボーカルのタカシが帯状疱疹のため横浜アリーナ公演は欠席となった。ともにボーカルを担当しているシューヤは「2人から1人って、今日初めてこのステージで歌ったんですけど『俺、大丈夫だな』って思っていても、やっぱりどこか不安というか、穴があって。ここまで歌ってこられてやっとホッとしている自分がいる」と率直な思いを吐露。「メンバーが些細な言葉だったりとか、パフォーマンスでいつも合わないところで目を合わせてくれたりとか、8号車(ファン)が僕の応援をしてくれていたりとか、そういうことで今日乗り切れたと思います」と同公演を振り返り、「2人から1人って辛いですね。それをずっと形が変わらないように守ってきたタカシくんは本当に尊敬しますし、心からありがとうという気持ちで、今日タカシくんの分まで歌わせていただきました」と思いを明かした。タカシから「無理せんと頑張ってね」というメッセージが届いたことを明かしたカイは「この『Joker』というツアーを9人でできた回数ってのがすごく少ないので、そこがやっぱり心残り」としつつも「今までの超特急だったら、きっとこういう状況の時はライブが延期になったり、中止になったりっていう選択をとっていたんですけど、それがなくてライブができるというのは、きっとタカシともう1人のボーカル・シューヤが必死に全力で走ってきてくれたからだと思います」とコメント。「今日という日を乗り越えた超特急、そして8号車のみんなもすごく強くなれるなと思ったし、これから先ももっともっと、もちろん会場の大きさが全てではないですけれども、絶対でかいところに連れていくので待っていてほしい」と前向きに語った。また、マサヒロは、シューヤについて「旅行に行った帰りの飛行機とかでも、寝ずに動画を見て、歌の練習をして、俺が寝たいのに振りの確認してくるし(笑)」「チャラチャラ担当とか言ってますけど、1番真面目だと僕は思っています」と裏での努力を称賛。「それぐらい熱心な姿を僕は身近で見ているので、その姿が今日8号車に伝わったんじゃないかなと思います。本当に今日はメンバー全員にもそうですけど、シューヤにもまた1つ大きな拍手を送ってあげてください」と呼びかけると、会場は大きな拍手で包まれた。演出を担当するユーキは「ずっと誰かしらが欠けてしまったライブっていうのが人生初だった」といい「個人的にですけど、どこかでリレンジしたいなって気持ちが正直あります」と思いを告白。「やっぱり僕は9人揃って超特急だし、超特急の完成形を見せたかったのが1番、僕の中でも悔しいところ」といい、新たに始めたいこととして“みんなでライブ前に祈願しに行く”と願望を語った。アロハは「今日久々に復帰して、メンバーと一緒にステージに立って、ライブ中にアイコンタクトをしてくれたんですよ。メンバー全員が。すごく見守ってもらっているんだなっていうことを感じながら踊っていた」とコメント。「タカシくんは僕が出られてない時に、ずっとネイルで僕のカラーを入れてくれていたんですよ。なので今日は僕が」とタカシのメンバーカラーである“純白”に塗られたネイルをアピールし、「タカシくんの分も背負って1000%の力を出しきれたと思っております」と胸を張った。◆1月28日公演メンバーラスト挨拶ほぼ全文【シューヤ】本日はご乗車いただきありがとうございます。(大きな拍手&歓声を受け)やめてくれ〜!ありがとうなんだけど、その優しさにがくるんだよ。昨日、最終決定があって、タカシくんが出られないっていうことになって、その1日前から、ちょっと出られないかなみたいな、半分半分みたいな感じで、昨日最終決定出て、今日になるんですけれども。僕が超特急に入ってきた時に、あのステージで言った言葉を今日少しは叶えられたんじゃないかなと思っています。ボーカル2人がいた時代があって、そして(タカシが)1人で背負ってきてくれた時代があって。2人から1人って今日初めてこのステージで歌ったんですけど「俺、大丈夫だな」って思っていても、やっぱりどこか不安というか、穴があって。ここまで歌ってこられてやっとホッとしている自分がいるというか。それもメンバーが些細な言葉だったりとか、パフォーマンスでいつも合わないところで目を合わせてくれたりとか、8号車が僕の応援をしてくれていたりとか、そういうことで今日乗り切れたと思います。2人から1人って辛いですね。それをずっと形が変わらないように守ってきたタカシくんは本当に尊敬しますし、心からありがとうという気持ちで、今日タカシくんの分まで歌わせていただきました。公演は明日まで続きます。メンバー全員、そして8号車のみんなの力が、この公演を最後まで成功に終われる。それがみんなの本当の力だと思っていますので、ぜひ明日もメンバー、そして僕に力を貸してくれると嬉しいなと思います。今日はありがとうございました!【カイ】みなさま、本日はご乗車いただきありがとうございました。そして今日、この会場にこられないけど気持ちを送ってくれている8号車のみなさん。そして、本番前にタカシからメッセージきました。「無理せんと頑張ってね」みたいなタカシらしいメッセージが来て、タカシもここに気持ちを送ってくれているし、僕たちも8号車のみんなもきっとタカシにパワーを送ってると思うんですけれども、みなさま今日は楽しんでいただけましたか?本当に楽しい時間でしたし、この「Joker」というツアーを9人でできた回数ってのがすごく少ないので、そこがやっぱり心残りといいますか。もちろん9人でできるのがベストなので、できる中で最大限のものを見せられたかなという部分はあるんですけれども。今までの超特急だったら、きっとこういう状況の時はライブが延期になったり、中止になったりっていう選択をとっていたんですけど、それがなくてライブができるというのは、きっとタカシともう1人のボーカル・シューヤが必死に全力で走ってきてくれたからだと思います。今日は良かったね。細かい歌の技術とかそういうのは僕は全くわからないですけど、歌とか技術とか、ダンスももちろんそうですけど、上手い下手とかじゃなくて、いかにメッセージを伝えたいか。僕たちから8号車のみんなに、この8人で、気持ちは9人で、伝えたいことが伝えられるかっていう部分がライブだったり、歌とかダンスだったりすると思うんですけど、今日はいつにも増して、シューヤもそうですし、復活したアロハもそうですし、僕ら超特急が上手い下手を置いておいて、すごく気持ちを届けられたライブだったんじゃないかなという風に個人的には思っているので、今日という日を乗り越えた超特急、そして8号車のみんなもすごく強くなれるなと思ったし、これから先ももっともっと、もちろん会場の大きさが全てではないですけれども、絶対でかいところに連れていくので待っていてほしいなと。今日はありがとうございました!【マサヒロ】本日はご乗車いただきありがとうございます。今アンコールでトロッコに乗ってきたんですけど、タカシくんファンの方がすごい笑顔で手を振ってくれて、すごい楽しそうにライブを楽しんでいたんですよ。もうその姿見ただけで、今日この8人だけですけど、ライブして良かったなと思いました。本当に早く9人でパフォーマンスする姿を見せたいんですけども、今日は本当に乗車してくださったタカシくんファンの皆さん、本当にありがとうございます。そして、本当に今日シューヤは1人でボーカルを背負ってくれたんですけど、僕たちってあまり8号車のみなさんとかに、僕たちの裏側というか、努力する姿というか、見せることが少ないと思うんですけど、シューヤは僕が1番(一緒に)いる時間長いと思うんですけど、旅行に行った帰りの飛行機とかでも、寝ずに動画を見て、歌の練習をして、俺が寝たいのに振りの確認してくるし(笑)、クソ真面目なんすよ、本当に。チャラチャラ担当とか言ってますけど、1番真面目だと僕は思っています。それぐらい熱心な姿を僕は身近で見ているので、その姿が今日8号車に伝わったんじゃないかなと思います。本当に今日はメンバー全員にもそうですけど、シューヤにもまた1つ大きな拍手を送ってあげてください。今日はどうもありがとうございました!【タクヤ】横浜アリーナにご乗車の皆さん、ありがとうございました。「Love Song」という楽曲を披露しまして、2番でタカシと一緒にハートポーズとか、自由なポーズをするところがありまして。今までのツアーだと、タカシと一緒にポーズをした後に、「あっ!」ってあっちに行って、こっちのアクティングが始まるんだけど、この手前にアロハがいたの。でもアロハがずっといなかったの。今日はタカシがいなくて、アロハがこっちにいたのね。どっちも寂しかったんだけど、今度9人で「Love Song」のパフォーマンスをした時に、もちろん他の曲もいっぱいあるんだけど、僕の中ですごく特別なものになるなと思ったし、状況はどうであれ、気持ちとかもどうであれ、絶対にこうやってステージに立つことにも意味があると思っていて、とにかく特別なものになるなと思いながらパフォーマンスしていて、自分の中ですごく楽しかったなっていう思い出がいっぱいありました。ちょっとなんかよくわかんないけど(笑)、今日はありがとうございました!【ユーキ】本日はご乗車いただき誠にありがとうございました。僕自身やることはこのライブを、とにかく来てくださった8号車のみなさんの期待と楽しみにして来てくださったみなさまが笑顔に帰っていただけるように、ライブを作る上での変更点だったりっていうとこなんですけど。僕自身は人生初めてなんですよね。14年間やってきて、ずっと誰かしらが欠けてしまったライブっていうのが人生初だったもので。アロハは怪我していたものの、ちゃんとライブ会場にはいたりもしたんですけど、「Joker」ってライブって本当に今までになかったライブになったなと思いながらも、個人的にですけど、どこかでリレンジしたいなって気持ちが正直あります。できるかどうかはさておきですけども、個人的にやっぱり僕は9人揃って超特急だし、超特急の完成形を見せたかったのが1番、僕の中でも悔しいところと言いますか、残ってしまうところなので、またここにいらっしゃっている8号車のみなさん、そしてここにいない8号車のみなさんも一緒に、またどこかで一緒にこの「Joker」っていうライブをで楽しめたらいいななんて思っております。っていう個人の野望でした。僕的には巳年で新たに始めたいことがあって。みんなでライブ前に祈願しに行ったりとか。神に天に…なんか言葉であるじゃん、ことわざで。“神のみぞ…”みたいな。“天に祈る気持ち”“天にもすがる思い”みたいな感じのあるじゃん。(リョウガ「カイ助けて!」、カイ「聞いたことありそうな言葉がいっぱい混ざっていてわかんない!言葉のキメラが生まれてるよ…!」)(笑)。ここまでこういうことがあるのはなかなかないからこそ、超特急でみんなで1つに思いを込めて、“お神社”だったりとか、みんなで1つに気持ちを込めることも大事かなと思ったので、そういったこともしていこうかなと思います。本当に今日来てくださった8号車のみなさま、本当にありがとうございました!【アロハ】本日はご乗車いただき本当にありがとうございます!ご心配おかけいたしました。今日久々に復帰して、メンバーと一緒にステージに立って、ライブ中にアイコンタクトをしてくれたんですよ。メンバー全員が。すごく見守ってもらっているんだなっていうことを感じながら踊っていたんですけど。今日はタカシくんがあれですけど…タカシくんは僕が出られてない時に、ずっとネイルで僕のカラーを入れてくれていたんですよ。なので今日は僕が(爪をアピール)。タカシくんの文も背負って1000%の力を出しきれたと思っております。そして、今までこの「Joker」に関わってくれたスタッフのみなさんもそうですけど、メンバーのみなさん、そして8号車のみなさま、僕の足のケアをしてくれたトレーナーの方も、本当にありがとうございます。これからもっともっと進化してくので、ついてきてください!ありがとうございました!【ハル】本日はご乗車していただき本当にありがとうございます。私事なんですけども、なんと熊本からおばあちゃんが来てるんですよ。もちろんタカシくんいないと寂しいし、でもアロハくん帰ってきて嬉しいし、いろんな感情があるんですけど、やっぱり来てくださっている方、全員に楽しんでほしいし。やっぱりライブって生ものだから、こういうアクシデントもしょうがないし、1個1個が思い出にもなるし、悔しい思い出にもなるだろうけど、僕はこの気持ちを忘れたくなくて、ずっと。みんなで1つで何かをやるっていうのはすごい大事だと思いますし、これから先も何かあるとは思うんですけども、改めて超特急なら大丈夫なんだろうなっていう風に感じました。すごく僕にとって大切な時間を過ごさせていただきました。本当にありがとうございました!ありがとう、おばあちゃん!【リョウガ】今日はご乗車してくださったみなさん、本当にありがとうございます。ほんまええデートやったなっ。だってライブはデートやからなぁ。それで言うと、本編の「ジュブナイラー」の間奏の時あるんやけど、突然「横浜〜」言うとこあるんやけども、なんも考えてなかったんや。ほんま真っ白やったんやけども。(カイ「純白だったんだ」※タカシのイメージカラー)純白やったんだけど、ふとタカシの顔が浮かんで、タカシといえば動物や〜って。アニマルセラピー言うて。癒されてもらいました、ほんまに。ありがとうございます。そんでもって、カイも言うてました。ライブ前にLINEで(タカシから)来たやんけ。「無理せんと」言うて。やっぱり気づかされたいうか。俺、無理してんやな〜思って。これからは、みんなもそうやで、みんなもそう。自分もそうなんやで。自分自身の肩の力もポッと抜いて、無理せんと生きていきましょう。ありがとうございました。◆BULLET TRAIN ARENA TOUR 2024-2025「Joker」同ツアーは、タイトルにもある「Joker」を追い求めていくストーリーテイストな演出で、全公演その⽇限りの特別な内容に。ライブでは同ツアーの為に制作した未発表の新曲や、既存曲もいつもと異なった表現で、Jokerの正体を探る仕掛けを盛り込むなどトリッキーに構成。超特急の今の魅⼒と覚悟が込められた公演となった。(modelpress編集部)【Not Sponsored 記事】
「TGC teen ICHINOSEKI 2025」開催決定&第1弾出演者発表 MINAMIが“スペシャルな企画”予告 2025年2月4日 【モデルプレス=2025/02/04】「TGC teen ICHINOSEKI 2025」が…