英語で「マウントをとる」は何て言う? | NewsCafe

英語で「マウントをとる」は何て言う?

社会 ニュース
英語で「マウントをとる」は何て言う?

この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ、現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Hattori が、身近な表現をクイズ形式でお届けします。

「マウントをとる」って英語で言えますか?

正解は

one-up = 張り合う、人より上に出る、マウントを取る

という意味のイディオムです。

この表現の由来はなんと!ゲームのスーパーマリオなどで

extra life (命が一つ増える)」を得る「1UP」から来ているそうです。

一段上の状態 ⇒ 人より上に出ようとする

という意味で使われるようになったそうです。

Did you just buy a new phone?
新しいスマホ買ったの?

Yeah, and it’s the latest model. Just trying to one-up my brother.
うん、最新モデルだよ。兄よりちょっと上をいこうと思ってね。

You don’t have to one-up me every time, it’s exhausting.
毎回マウント取らなくていいよ、疲れるから。

I’m not trying to one-up you, I just wanted to share my experience.
マウント取るつもりじゃなくて、ただ経験を話したかっただけだよ。

ゲームから来ているなんて面白いですね。

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら


《OTONA SALONE》

特集

page top