【モデルプレス=2025/10/15】東大発YouTuber・QuizKnockの伊沢拓司、東問、東言が15日、都内で開催されたライフスタイルグラビア週刊誌『anan』(マガジンハウス)が“時代の顔”となるスターを表彰する「anan AWARD 2025」に出演。クリエイティブ部門で受賞した。【写真】伊沢拓司との熱愛疑惑をイジられた女性芸能人◆QuizKnockら受賞「anan AWARD」2016年のWEBメディア 「QuizKnock(クイズノック)」の立ち上げ以来、 YouTube、 テレビや雑誌などのメディアで数々のクイズやオリジナル作品を創作。「知る」ということの意義が問われるなか、現代において、軽やかに、確かなことを「知る」 喜びを伝え、提案する姿を称えて賞が贈られた。受賞について伊沢は「応援してくれた方のおかげでここまでに来られました。QuizKnockというのは運営している会社も含めて、本当に大人数でクリエイティブをやってきた組織です。なので、クイズ作家たちだけではなくて、アルバイトでやってくれる大学生も参加しながらコンテンツを作っておりますので、本当に4、500人になるようなメンバーが作ってきたのがこのQuizKnockだと思います。改めて、みんなに感謝申し上げたいと思います。みんなありがとう」と感謝のコメント。東問は撮影で印象的なことについては、春に大学を卒業したことからケーキを用意してもらったといい「双子ですから誕生日には毎年2個切ってるので、誕生日パーティーみたいだなと思って、作ったり食べたりしながら、結構楽しくパーティーみたいな撮影になりました」と笑顔。東言は「せっかくクリエイティブ部門をいただいたということで、よりクリエイティブな、クリエイターみたいなお仕事もしてみたいと思います」と意気込んでいた。最後に伊沢は「クイズはコミュニケーションの面が大きいので、解いてくれる人と出す人がいて成立するものです。これからもですね、我々とファンの皆さん、応援してくれる皆さんとのコミュニケーションの中で、いいクリエイティブを作っていけたらと思います」と伝えていた。(modelpress編集部)◆ 「anan AWARD」受賞一覧スーパーアイドル部門:大橋和也(なにわ男子)ボディメイク部門:盛山晋太郎(見取り図)ボーダレスカルチャー部門:PLAVE(映像出演)クリエイティブ部門:QuizKnock(伊沢拓司・東問・東言)カルチャー部門:塚原あゆ子アスリート部門:北海道日本ハムファイターズ(映像出演)絶対王者部門:キヨ(映像出演)ステージ部門:鳳月杏(月組)俳優部門:今田美桜大賞:timelesz【Not Sponsored 記事】