妊娠中の娘に、ひとり親の母が言い放った「冷徹な言葉」とは【お茶の間の時間 #36】 | NewsCafe

妊娠中の娘に、ひとり親の母が言い放った「冷徹な言葉」とは【お茶の間の時間 #36】

女性 OTONA_SALONE/LIFESTYLE
妊娠中の娘に、ひとり親の母が言い放った「冷徹な言葉」とは【お茶の間の時間 #36】

専業主婦歴34年。専業主婦を見下す夫の暴言に耐えられず、離婚宣言し、家出した聖子。
自立して夫を見返そうとするが仕事も住むところも見つからず、資格も取り得もない自分は社会では必要とされない存在なのではと落ち込む。
そんな時、住み込みの家政婦募集を見つけ働き出す。
専業主婦のキャリアを活かせる天職を得た聖子は、第二の人生を謳歌するつもりだったが、ある出会いがきっかけで人生観が変わり――!?
※本記事は長崎さゆり著の書籍『お茶の間の時間 ~主婦なんてこれっぽっちも感謝されない~』から一部抜粋・編集しました。


******
▶▶【次回配信】#37に続く
◀◀【前回】関連記事を読む
突然の母の来襲!「母がいない生活」で開放感いっぱいだったのに【お茶の間の時間 #35】
《OTONA SALONE》

特集

page top