京大「ホームカミングデイ」11/1…セミナーなど一般参加可 | NewsCafe

京大「ホームカミングデイ」11/1…セミナーなど一般参加可

子育て・教育 リセマム/教育イベント/高校生
第20回京都大学ホームカミングデイ2025
  • 第20回京都大学ホームカミングデイ2025
  • 第20回京都大学ホームカミングデイ2025
 京都大学は2025年11月1日、「第20回京都大学ホームカミングデイ2025」を開催する。同大学の卒業生や修了生のほか、一般など誰でも参加できる。参加費無料。事前申込不要(一部のプログラムで事前申込制)。

 第20回を迎える「京都大学ホームカミングデイ」は、年に一度の京都大学交流イベント。卒業生は、母校でなつかしい同窓生や恩師との交流を深めることができ、一般は、同大学について広く知ることができる機会だという。当日は、アーベル賞受賞記念対談や音楽会など、さまざまなイベントを開催する(清風荘公開と20周年記念企画は同窓生限定)。

 「アーベル賞受賞記念対談 数学者人生50年の歩み」では、アーベル賞を受賞した柏原正樹名誉教授が、研究者として歩んだ50年を振り返る。定員450名。先着順の事前申込制となる。

 「音楽会」では、京都大学交響楽団がフルオーケストラで出演。グリークラブや京大合唱団同窓会の美しいハーモニーを楽しむことができる。定員500名。先着順の事前申込制となる。

 そのほか、セミナーや特別講演会、スタンプラリーなどさまざまなイベントが開催されるほか、「くすのき逸品マルシェ」では、1日限りの食のキャンパスとして、地域のおいしいものがぎゅっと集合するという。

 参加費無料。清風荘公開と20周年記念企画以外は、誰でも参加できる。一部のイベントは、事前予約制でWebサイトより申し込む。

◆第20回京都大学ホームカミングデイ2025
開催日:2025年11月1日(土)10:00~17:00
場所:京都大学吉田キャンパス
対象:誰でも参加可
事前申込:不要(一部のプログラムで事前申込制)
申込方法:Webサイトより申し込む
《宮内みりる》

特集

page top