この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ、海外添乗員として世界各地を訪れ、現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Hattori が、身近な表現をクイズ形式でお届けします。
英語で「Not really」ってどんな意味?
正解は
↓
↓
↓
相手の質問に対して「そうでもないな」「あまり〜ではないよ」とやんわり否定する時に使います。
「No」と言うより柔らかいですし、曖昧な返事としも、とても便利です。
Do you like spicy food?
辛い食べ物好き?
Not really, I prefer mild flavors.
そんなに。どちらかというとマイルドな方が好きかな。
Are you into sports?
スポーツに興味ある?
Not really, I don’t watch them much.
そんなにかな。あまり見ないよ。
Was the test hard?
テスト難しかった?
Not really, I studied for it.
ううん、そんなに。ちゃんと勉強してたし。
こんな風に使います。私も娘たちもよく使います。ぜひ使ってみてくださいね。
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら