48歳働くPTA中受ママが【マネキン買い】で「コーディネートを考えるのをやめた」結果、つけっぱなしアクセサリーにたどり着いた!その深すぎるワケ | NewsCafe

48歳働くPTA中受ママが【マネキン買い】で「コーディネートを考えるのをやめた」結果、つけっぱなしアクセサリーにたどり着いた!その深すぎるワケ

女性 OTONA_SALONE/FASHION
48歳働くPTA中受ママが【マネキン買い】で「コーディネートを考えるのをやめた」結果、つけっぱなしアクセサリーにたどり着いた!その深すぎるワケ

真夏はアラフィフワーキングマザーにとって、何を着てもどんな化粧をしてもドロドロになる季節。

猛暑に加えて、仕事に子供の受験に介護にPTAに…… やることは目白押しなのに、更年期も待ったなし。 そんな余裕のない日は、正直コーディネートを考えるのさえストレスになってしまいます。

一説によると、スティーブ・ジョブズやマーク・ザッカーバーグが制服のように毎日同じ服を着ていたのは「決断の回数を減らすため」とも言われています。

そこで、48歳の働きながらPTA活動と中学受験サポートに励む小学生母である筆者が「コーディネートを考える」という作業を思い切って手放してみたところ、「これさえつけていればOK!」というすばらしいアクセサリーに出会ったのです。

【働く母の「決断の機会を減らす」大人のプチプラマネキン買い#番外編】

仕事と育児で時間の余裕ゼロ。 「アクセづかいなんて、とてもじゃないが気が回らない」と諦めていましたが

40歳を過ぎてから、コーディネートを考えることが苦手になりました。 仕事と子育てで必死すぎて、左右別々の靴を履いて外出してしまうほど冷静さを失っているのに「このブラウスにはこのネックレス」など、検討している余裕はとてもなく……。

とはいえ、40代後半の社会人として「悪目立ち」するのは避けたいもの。 そんな時は、「ユニクロ、GUなどの公式サイトを参考に、コーディネートを上から下までまるっとマネキン買いする」という技で乗り切ってきました。

そんな筆者が、子どもが10歳になるまで封印してきたのが、アクセサリー。 手先が不器用で敏感肌なのに加え、子どものやわらかな肌に引っかからないようにという思いもあって、日常では結婚指輪以外は身につけていませんでした。 自分で選択しているのに、ちょっと物足りない気も。

▶10年アクセサリーをしてこなかった私が出会ったのがこちら

何をつけるか考えず「いつもただこれだけをオンすればいい」優秀すぎるアクセの「理由」

そんな中、10年ぶりにアクセサリーを解禁したきっかけは、40代2児のママでもあるオトナサローネの編集Tさんが身につけていて気になったネックレスでした。 どんなコーデにも合いそうなシンプルさで、デザインがさりげなく凝っています。

思わず聞いてみたところ、「リエリィ」というブランドの、なんと磁気ネックレスだったのです! さらに驚いたのは、磁気の力で血行を改善する、医療機器として認証を受けた管理医療機器とのこと。筆者が購入したのは、カーブネックレス(税込¥19,800)です。

簡単に言うと、薬局などで目にする肩コリ改善の磁気ネックレスのような商品。 それでいて、大人の女性が毎日つけられるリュクスなデザインにこだわって作られているそうです。

▶管理医療機器だから「できること」とは?

つけ忘れると調子が崩れることで「あれ、これまで調子よかったんだな?」と気づいた

プチプラ服の公式サイトのコーデをそのまま真似して、制服のように「何も考えず着回している」マネキン買いを続ける筆者も、さっそく装着してみました。

着用直後の感想としては、実用性に全振りした服を着ている自分が、アクセサリーをつけたことで「ちょっとおしゃれに気を使っている人間」になれたような高揚感がありました。

公式サイトによると、「磁石のN極とS極を交互に並べることで、磁力が点ではなく面として広がり、より広範囲にわたって血行を促す構造になっている」とのこと。

1週間つけてみると、「いつも重かった後頭部から首にかけてが今日は軽い気がする」「肩まわりが軽くなったので、逆に今まで全身が重くて気づかなかった腰痛が気になり始めた」といった変化がありました。

お盆前の前倒し仕事でバタバタしていたある日、「なんだか肩が凝るな」と肩甲骨を回していたところ、首に触れて「あ、今日はネックレスをしてなかった!」と気づきました。思わぬところで、自分なりに「楽になっていたんだな」と実感しました。

「磁気による血行改善」とアクセが「あまりにも相性がいい」。言われてみれば当然のその理由は

超ズボラ人間として一番ありがたいのは、「ほとんどのシーンにあう汎用性が高いアイテム、かつ、つけっぱなしで大丈夫な素材」だということ。留め具には医療機器にも使われているサージカルステンレスが使われていて、金属アレルギーを起こしにくい。※すべての方にアレルギーフリーをお約束するものではありません。

むしろ、つけていればいるほど血行にアプローチしてくれるわけですから、ずぼら万歳。※とはいえ、さすがにお風呂では外しています。

▶さらに!「あのコーデ」にも驚きのマッチ。その姿とは

本当に何にでもマッチするの? まずは中受仕様のネイビーコーデに合わせてみたら「ぴったり!」

娘の中学受験塾の面談やPTA会議に行く日の定番、「きちんとネイビーコーデ」には当然のことながらぴったりマッチしました。

・ワンピース  セルフォード
・ネックレス リエリィ
・靴  コールハーン

卒入学式のような格式張った場面ではなく、さりとてカジュアルでも気が引けるシーンには、シンプルで品の良いネックレスがほどよいアクセントに。ママ友にも、「Aちゃんママはネックレスを着けているイメージなかったから、かわいいし新鮮」と言われて、嬉しくなりました。

ユニクロのカジュアルコーデにも、GUのセットアップにもぴったりでした!

普段のカジュアルコーデも、つけっぱなしでご覧のとおり、完全にマッチ。ちょっと中心がずれちゃっているのはお許しくださいね。ギンガムチェックのブラウスにニットを重ねただけのあっさりコーデにネックレスでワンポイント加えることで「敢えてこう着ているんです感」が出るのには驚きました。この5つのストーンのカーブ感がまた絶妙。

・ブラウス ユニクロ
・ニット MUJI
・ネックレス  リエリィ

気の張る予定のある「きちんとコーデの日」にもマッチしたリエリィネックレスですが、GUのカジュアルセットアップもぴったり。

・「バブルスリーブブラウス(5分袖)Z」(1,990円/編集部調べ)

・「ドレープワイドパンツZ」(2,990円/編集部調べ)

・靴 コールハーン

このGUセットアップは、購入当時は上下で合計4,980円と超プチプラのバズりアイテム。伸縮性があり楽ちんでアイロンいらず。ウエストゴムでストレスフリーなのにふんわりとしたパフスリーブがかわいらしく、グレーと黒の2色買いをして「制服」感覚で着倒しています。

ワンマイルウェアとして使いやすいコーデですが、ちょっと遠出する時には「真っ黒では華がない?」と感じることも。そんな時、リエリィの「つけっぱなしのネックレス」をヒョイと前に出しただけで、自然な華やぎを添えてくれました。

おすすめしたいのは「気に入ったアイテムをずっと愛用する」よいもの長持ちタイプの人!

ズボラで余裕のないアラフィフながら、ファッション取材や美容取材に赴くこともある立場上、人目を気にする機会も少なくありません。子どもが小さい頃は安全のために敢えてつけず、小学校高学年になってからは「高価なアクセサリーを買うよりそのお金を塾の夏期講習代に」という思考になり、もはや「納得いかないアクセサリーで妥協するくらいなら、いっそつけないほうがマシ」と開き直っていました。

その点、リエリィは「大人の女性を意識した上品なデザイン」。筆者の経済感覚ではお値段もそれなりではありますが、その分、細部まで作りがしっかりしているので、ママ友や旧友に会うときもヘビロテできてコスパも良好。耳の早いライター仲間には「コラントッテだよね。それ、かわいいよね」と言われることもあり、使い勝手も上々です。

なにより「健康に気を使っている」自己満足が心地よく、趣味のヨガをしているときもつけっぱなしでスッキリ。「今、血流を良くしている。体にいいことをしている」という充実感を得られて、メンタル面でも満足できています。

※効果の感じ方には個人差があります


《OTONA SALONE》

特集

page top