こんにちは、謎解きイベント制作団体ThirdBoxのオダと申します。普段はX(@InfoThirdbox)やTikTok(thirdbox_info)で解けると気持ちいい謎解きを投稿したり主に関東近辺で謎解きのイベントの企画をしています。
【今日の問題】
今日は数字と漢字がでてくるナゾトキです。
難易度3
【ヒント1】
答えは4文字の単語になります。それぞれが1文字を表します。
↓
↓
↓
↓
【ヒント2】
数字は漢字のとあることを示しています。
↓
↓
↓
↓
【ヒント3】
数字はその画数を示しています。漢字のその画数の部分に着目してみましょう。
さぁわかりましたか?答えは次のページです!
【答え】
漢字と数字から答えを考えるナゾトキでした。
漢字と数字の関係性を考えていきましょう。この数字は何を表しているのでしょうか?
それは漢字の画数です。それではその画数に該当する箇所をそれぞれ見てみましょう。「草」の1、2、3画目は草かんむりの部分に該当しますね。草かんむりはカタカナの「サ」と似ていますね。
同じようにそれ以外の文字でも考えていきましょう。「体」は「イ」、「述」は「ホ」、「空」は「ウ」を示していることになりますね。
あとは順につなげて読んでみましょう。正解は「サイホウ(裁縫)」でした。
いかがだったでしょうか?
それでは今日も楽しく過ごしていきましょう!!ではではー