なかには、はしゃぎすぎて体の一部が筋肉痛になった犬もいるようで……。
今回は、ペットの様子に驚いたエピソードをご紹介します。
※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。
※画像はイメージです。
※画像はイメージです。
Yさんの場合
家族で川遊びに出かけた日のこと。水遊びが大好きなラブラドールの愛犬も一緒に連れて行きました。
愛犬は大はしゃぎで、尻尾で舵を取るようにスイスイ泳ぎっぱなし。休憩中には、周囲の人たちに「かわいいね」と撫でられて、犬より人が好きなその子は尻尾をブンブン振りっぱなし。とても嬉しそうな様子でした。
ところが翌日、あれだけ振っていた尻尾が、筋肉痛でピクリとも上がらず「そんなことある!?」と家族で大笑い。
どれだけ楽しかったのかと、笑いながらもしみじみしてしまいました。
翌日の様子に……
「そんなことある!?犬も筋肉痛なるんや!?」いつもブンブン振っているはずの尻尾が、ぴたりと止まっていたのです。
翌日にはすっかり回復し、散歩中にはいつものようにルンルンで尻尾を振っていました。
(43歳/会社員)
楽しいことが大好きな愛犬
尻尾を振りすぎて筋肉痛になった愛犬のエピソードをご紹介しました。
翌日しっぽが上がらなくなるぐらい、水遊びや人と関わることが楽しかったようですね。
皆さんは、ペットの行動に驚いたことはありますか?
※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。
(MOREDOOR編集部)
▶イタズラを□ろうとする飼い主 次の瞬間…→柴犬のポーズに「完全に現行犯」「怒る気失せた」
▶ベッドで寝ていると愛猫が上に乗ってきて…→可愛い行動に「まるで握手」
▶ハムスターの室内散歩中 なぜか途中でUターン!?その理由に「かわいいなぁ」