こんにちは、謎解きイベント制作団体ThirdBoxのオダと申します。普段はX(@InfoThirdbox)やTikTok(thirdbox_info)で解けると気持ちいい謎解きを投稿したり主に関東近辺で謎解きのイベントの企画をしています。
【今日の問題】
今日はマスがたくさん存在するナゾトキです。
難易度3
【ヒント1】
これは縦に5列あると考えましょう。
とある5つあるものをモチーフにした言葉がはいります。
↓
↓
↓
↓
【ヒント2】
丸く囲まれた部分には共通の文字が入ります。
↓
↓
↓
↓
【ヒント3】
この5列は、人間のとある部位を表しています。
さぁわかりましたか?答えは次のページです!
【答え】
このマスに何が入るかを考えるナゾトキでした。
これは縦読みで計5列あります。
それぞれには言葉が入ります。つまり5つある何かを考えていきましょう。縦読みな理由も考えたいところですね。
これは手の指を表しておりました。具体的には右手の指ですね。つまり、左から「おやゆび(親指)」「ひとさしゆび(人差し指)」「なかゆび(中指)」「くすりゆび(薬指)」「こゆび(小指)」です。
イコールと書かれている共通の部分は「ゆび」だったということですね。
あとは数字の部分を拾って答えを出していきましょう。正解は「やどかり」でした。
いかがだったでしょうか?
それでは今日も楽しく過ごしていきましょう!!ではではー