7月17日、フジテレビ系『ノンストップ!』に、上戸彩がVTR出演。3人の子供の育児について語った。
【関連】3児の母・上戸彩、子供の金銭感覚を養った“おうちルール”とは?「めちゃめちゃ悩むようになって」
今回番組では、9歳の長女と今年6歳になる長男、2歳の次男という3児の母である上戸に対するインタビューの模様が公開された。
この中で、上戸は、育児に試行錯誤する毎日だとして「2人だったら大丈夫だったんですけど、もう1人増えたら、みんなの気持ちを把握できなくなった気がして」「もう3人一気に喋ったら、何言ってるか分からないし。『ちょっと待ってね』がきかないし」とコメント。
その上で、「お姉ちゃんってもう1人で行動できたりするから、その分後回しにしがちだなっていうのは自分でも反省しているので」「お姉ちゃんと仲良しのお友達親子と、1泊だけこの間ディズニーランド行ったりとか、そういうふうに過ごしてみてます」と話した。
また、最近増えている長女と長男のきょうだいげんかを食い止めるため、ある作戦を試してみたとして、「朝から私が、(長女に)なんでそんな意地悪なことするの?って怒ってるんですよ、毎日」「でも昨日大阪で離れてたので、子供たちのこと考えてたら、私がいけないんじゃないかと思って。1番目(長女)への愛情が足りてないんじゃないかっていうふうに解釈を変えて」と説明。
続けて、「今朝、今度2番目(長男)に意地悪なことしたら『ママから熱いチューあげるね!』って言ったら『え!?』って顔して」「もういじわるやめよっかな、みたいな顔してたので。これで様子を見てみようかなと」と明かしていた。