こんにちは、謎解きイベント制作団体ThirdBoxのオダと申します。普段はX(@InfoThirdbox)やTikTok(thirdbox_info)で解けると気持ちいい謎解きを投稿したり主に関東近辺で謎解きのイベントの企画をしています。
【今日の問題】
今日は意味不明な文字列がでてくるナゾトキです。
難易度3
【ヒント1】
この文字列の中に正解が隠れています。つまり、不要な文字を消す必要があります。
↓
↓
↓
↓
【ヒント2】
この文字列は何の中に書かれているか考えてみましょう。
↓
↓
↓
↓
【ヒント3】
これはマンガとかによく使われる「吹き出し」といわれるやつですね。
さぁわかりましたか?答えは次のページです!
【答え】
不要な文字を消して正しい言葉にするナゾトキでした。
この文字列の中に答えが隠れているのですが答えを導くためには不要な文字を消す必要があります。問題なのはどのように文字を消去するかですね。
そこでこの文字列が書かれている場所を考えてみましょう。この文字列はいわゆるマンガ等に使われる「吹き出し」の中に書かれています。
もう気づいた方もいらっしゃいますよね。
「吹き出し」の中に書かれている文字列。つまり「ふ」と「き」を出してあげるということです。
早速やってみましょう。すると「ふ」と「き」が消えるのでたった6文字だけ残ります。それを頭からよんでみると「はなしことば(話し言葉)」となります。正解は「はなしことば(話し言葉)」でした!
いかがだったでしょうか?
それでは今日も楽しく過ごしていきましょう!!ではではー