英語で「もう少しで分かりそう」はなんて言う? | NewsCafe

英語で「もう少しで分かりそう」はなんて言う?

社会 ニュース
英語で「もう少しで分かりそう」はなんて言う?

この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ、現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Hattori が身近な表現をクイズ形式でお届けします。

「もう少しで分かりそう」って英語で言えますか?

正解は

I’m getting there.  直訳すると「もうすぐそこに着くよ」という意味ですが、その意味から「もう少しでわかりそうなの」「もう少しでできそう」という意味の慣用句として使われています。

どんな場合でも、「あともう少し!」が伝わる表現です。

Okay, I think I’m getting there. Thanks for explaining!
なるほど。もう少しで分かりそうな気がする。説明してくれてありがとう。

Got it. I’m getting there.
了解。もう少しで分かりそう。

Oh, okay… I’m getting there.
あぁ なるほど… もう少しで分かりそう!

Hold on. I’m getting there.
待って。もう少しで分かりそうなの。

So, you mean each piece needs to fit into the frame like this?
つまり、それぞれのピースがこのフレームに納まる必要があるってこと?

このように使います。ぜひ覚えて使ってみてくださいね。

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら


《OTONA SALONE》

特集

page top