TVer、25年1月〜3月番組再生数ランキング発表 日曜劇場「御上先生」が総合1位 | NewsCafe

TVer、25年1月〜3月番組再生数ランキング発表 日曜劇場「御上先生」が総合1位

芸能 モデルプレス/ent/wide/show
番組再生数ランキングトップ10(画像提供:TVer)
【モデルプレス=2025/04/23】民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」が、2025年1〜3月の全配信番組を対象とした「番組再⽣数ランキング」上位20番組を発表した。

【写真】TVer番組再生数ランキングトップ20

◆TBSテレビ 日曜劇場「御上先生」が総合1位

2025年1〜3月期は、松坂桃李が主演のTBSテレビ 日曜劇場『御上先生』が3,648万再生で総合1位に。完全オリジナルストーリーの本作は、教師として学校に出向した文科省官僚が、教壇に立ちながら権力に立ち向かっていく“新たな”学園ドラマとして話題となった。

2位は2,934万再生で日本テレビ 日曜ドラマ『ホットスポット』。市川実日子主演、バカリズム脚本のオリジナルドラマとなる本作は、市川実日子演じる遠藤清美がひょんなことから宇宙人と遭遇したことからはじまる“地元系エイリアン・ヒューマン・コメディー”。伏線回収や考察など毎話SNS上でも盛り上がった。

TVerでの視聴者層は、『御上先生』、『ホットスポット』ともにM1からM2層(男性20歳〜49歳)とF1からF2層(女性20歳〜49歳)で約半数を占め、男女問わず幅広い年齢層に視聴される傾向にあったという。

◆バラエティ番組は「水曜日のダウンタウン」など4番組ランクイン

バラエティ番組からは、TBSテレビ『水曜日のダウンタウン』が3位にランクイン。同番組はTVerの発展に寄与した番組を表彰する「TVerアワード2024」で4年連続での「バラエティ大賞」を受賞した。他にも「TVerアワード2024」で特別賞を受賞したテレビ朝日『アメトーーク!』や、日本テレビ『上田と女が吠える夜』、日本テレビ『月曜から夜ふかし』の4番組がランクインした。

◆2025年1月のユーザー数が過去最高記録更新

TVerは、2025年1月の月間ユーザー数(MUB)が4,120万ユニークブラウザを記録し、パリ2024オリンピックが開催された2024年8月の記録を塗り替え、過去最高記録を更新。ドラマやバラエティだけでなく『第101回箱根駅伝』などのスポーツライブ配信やアニメ等多種多様な番組を多くの人に楽しんでもらっているという。(modelpress編集部)

◆2025年1-3月 総合番組再生数ランキングトップ20

1位:TBSテレビ 日曜劇場『御上先生』3,648万
2位:日本テレビ 日曜ドラマ『ホットスポット』2,934万
3位:TBSテレビ 『水曜日のダウンタウン』★2,860万
4位:フジテレビ 月9ドラマ『119エマージェンシーコール』2,598万
5位:TBSテレビ 金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』2,514万
6位:日本テレビ ドラマDEEP『いきなり婚』2,380万
7位:日本テレビ 土ドラ10『アンサンブル』2,216万
8位:TBSテレビ 火曜ドラマ『まどか26歳、研修医やってます!』2,034万
9位:フジテレビ 火9ドラマ『アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~』1,800万
10位:テレビ朝日 『アメトーーク!』★1,703万
11位:カンテレ 火ドラ★イレブン『御曹司に恋はムズすぎる』1,646万
12位:ABCテレビ 日10ドラマ『フォレスト』1,569万
13位:テレビ朝日 木曜ドラマ『プライベートバンカー』1,537万
14位:フジテレビ 水10ドラマ『問題物件』1,536万
15位:テレビ大阪 真夜中ドラマ『それでも俺は、妻としたい』1,505万
16位:日本テレビ 『上田と女が吠える夜』★1,362万
17位:テレ東 ドラマチューズ!『マイ・ワンナイト・ルール』1,319万
18位:テレビ朝日 『家政夫のミタゾノ』1,252万
19位:日本テレビ 『月曜から夜ふかし』★1,249万
20位:フジテレビ 木曜劇場『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』1,244万

★はバラエティ番組
※計測期間:2025年1月1日~3月31日
※TVerにおけるVODのみの番組動画再生数(TVer DATA MARKETING調べ)
※リアルタイム配信・追っかけ再生による再生数は除外
※放送局のキャッチアップサービスと他社プラットフォーム等は除外
※番組ごとのエピソード数、エピソードごとの配信期間は異なる

【Not Sponsored 記事】
《モデルプレス》

特集

page top