前回は24年秋に開催、大好評だった主婦の友社のウェルネスイベント『ご自愛市』。この春、ご期待の声に応えて再び開催が決定しました!
2025年3月1日(土)・2日(日) にJR原宿駅前・WITH HARAJUKUで開催するのは、よりパワーアップした「BeMe~ご自愛市spring~」。妊娠、子育て、更年期、さまざまなライフイベントの中でもすべての世代の女性が「私らしく」生きていくための選択肢と出会えるイベントです。
◆「BeMe~ご自愛市spring~」のポイントは……
https://beme2025.mainichi.shufunotomo.co.jp/
さまざまな選択肢に出会える!「フェムケア・フェムテック」「サービス」展示・体験ブース
その話が聞きたかった!豊富なトークセッション(事前申し込み制)
楽しく「知って選ぶ」ワークショップ
豪華お土産のご用意あり!(数量限定)
*詳細は公式サイトをご確認ください。
3月1日、梅宮アンナさんのゲスト登壇が決定しました!
そして、3月1日(土)11:45スタートのスペシャルトークセッションに、オトナサローネでも連載中の梅宮アンナさんのご登壇が決定しました!
その姿はもはや「国民的闘病」。ひるむことなく小葉がんの治療の様子を発信し続けているアンナさんには「病気を公表してからもよりいっそう輝いている」、「アンナさんといっしょなら私も前向きに闘病できる」と賛同の声が集まり続けています。
そんなアンナさんをゲストにお迎えして、病気が見つかるまでの経緯、見つかってから起きたことをお話いただきます。
■スペシャルトークセッション タレント・モデル 梅宮アンナさん
3/1(土) 11:45-13:00(セッションは1時間)
応募締め切り:2月16日(日)23時
経済産業省・忠内美保さんと考える『世代別 私らしい健康ライフ』~20、30、40、50、60代「よりよい働き方」のヒント
高い責務と重圧の下、激務をこなす若手官僚の皆さん。現場の女性は日本の女性のこれから30年の「働き方」をどう捉えているの? 自分自身の働き方はどうしている? 経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 係長 忠内美保さんをお迎えして、BeMe参加の全世代女性が「より自分らしく働く」ためのヒントをお話いただきます。
■トークセッション共通注意事項
BeMe ~ご自愛市spring~
DAY2:2025年3月2日(日)10:30-18:00