【モデルプレス=2023/07/15】GENERATIONS、Travis Japan、JO1(ジェイオーワン)、INI(アイエヌアイ)、BE:FIRST、&TEAM(エンティーム)が、15日午後2時から約8時間にわたって生放送されるTBS系『音楽の日2023』に出演。コラボレーションパフォーマンスを行った。【写真】「音楽の日」ダンス選抜のボーイズグループメンバー5人◆GENERATIONS・Travis Japan・JO1・INI・BE:FIRST・&TEAMが豪華コラボ「エンタメ界」から、日本を代表する人気ダンスボーカルグループが参加。事務所の垣根を越えて総勢90人が集結する。DA PUMP、三代目 J SOUL BROTHERS、GENERATIONS、JO1、INI、BE:FIRST、Travis Japan、&TEAMによる夢のコラボが実現。2組ずつのコラボコーナーではTravis Japan×BE:FIRSTでTravis Japanの「JUST DANCE!」、&TEAM×INIで&TEAMの「Under the skin」、GENERATIONS×JO1でGENERATIONSの「AGEHA」、JO1×&TEAMでJO1の「SuperCali」、INI×Travis JapanでINIの「Rocketeer」、BE:FIRST×GENERATIONSでBE:FIRSTの「Boom Boom Back」をそれぞれ披露。珍しいコラボとだけあり、双方のグループのパフォーマンスへの熱をより一層感じる時間に。多数のボーイズグループが一同に介すことは中々ない中で、熱いケミストリーを起こした。コーナーの終了後には、総合司会の中居正広が「いや、あっつい!最高」と感銘を受けた様子で感想を述べていた。放送を受け、Twitterのトレンドには関連ワードがズラリ。「ちょっとこれはすごすぎる」「興奮し過ぎて息ができない」「最高」「何度でも繰り返して観る」「まるでダンスバトルかってぐらいの熱」「すごいパワーを感じた」など多くの声が上がっていた。◆「音楽の日2023」「音楽のチカラで日本を元気に!」という願いを込めて2011年から始まった夏の大型音楽特番『音楽の日』は、今年で放送13年目。総合司会は、13年連続となる中居と安住紳一郎TBSアナウンサーが務める。今年の『音楽の日』のテーマは、「GIFT ギフト」。みんなで頑張ったこの3年間。様々な「歌のギフト」を日本中に届けたい。希望、愛、平和、元気、感謝、エール…歌に込めたたくさんのメッセージを総勢71組のアーティストが全力で『音楽の日』からお届けする。(modelpress編集部)情報:TBS【Not Sponsored 記事】
ME:I、新ヘア続々お披露目 MOMONA(笠原桃奈)&MIU(櫻井美羽)はデビュー後初の“脱黒髪”で反響「可愛すぎ」「ビジュ最高」 2025年4月25日 【モデルプレス=2025/04/25】11人組ガールズグループME:I(ミ…