"枠"といえば、物の区切りやフレームを表すほかにも様々な意味で使われる。テレビ業界では放送時間別に"枠"と括るほか"バラエティー枠"などジャンルごとに呼び分けることもある。スポーツでは"外国人枠""五輪出場枠"など定員や定数を表す場合が多い。そして近年、テレビタレントを後者の意味で区切っているのをよく耳にする。「デブ枠」「オネエ枠」「文化人枠」「外国人枠」…。なかでも激戦枠は「ハーフ枠」だと言っていいだろう。
トークバラエティーなどで出演者のキャラクターが被らないよう配慮するのは、制作サイドの役割だ。しかし視聴者の側がわかりやすい枠組みのなかでタレントを比較してしまうのは無理ないところである。
そこでNewsCafeのアリナシコーナーでも「ベッキーよりもローラが好き?」という調査を実施した。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。
【アリ…44.7%】
■ローラのほうが自然体に感じるからかな。
■いい子ぶっているベッキーは退屈だよね。
■どちらかと言えば。最近ベッキーは人の悪口や文句ばかり言ってるし。
■ローラの適当さが見ててラク。ベッキーはチョットしんどい。
■なんとなくで申し訳ないけど、ベッキーの目が苦手…。
■ベッキー自体、裏がありそう。逆に表のキャラも、あまり好きじゃない。
■ローラはかわいいし笑える。ベッキーは賢いけど笑えない。
■好きなヒトがベッキー好きらしく、意識的に見ている…。
■ローラみたいに生きられたら幸せそうじゃない?
■ベッキー見てると、なぜだか疲れる。
【ナシ…55.3%】
■ローラの言葉遣いややり取りに対する適当さはイラッとする。
■例えキャラだとしても、あのタメ口やひとりよがりの態度は受け入れ難い!
■ローラ出てきた頃は笑えたけど最近はウザい。
■ベッキーさんの方がいいかな。
■ベッキーは空気読みすぎ、ローラは読まなさすぎ。
■両方とも、長いこと見ていると疲れます…なんか。
■ベッキーは周囲への気遣いができるがローラは子供のまま?
■どっちも可愛いけどどっちかって言ったらベッキー。
■2人とも好き!
■ごめんなさい、どちらの方も好きにはなれません。
結果は【ナシ派】がやや優勢。しかし「ベッキーとローラ、どっちも好き」「どっちも好きではない」という人は【ナシ派】に投票。また「マギーとトリンドルの方が好き」「でもスザンヌが好きだ」「shellyがいい!」等のコメントも【ナシ派】に寄せられていることを考えると「ローラのほうが好き」派と「ベッキーのほうが好き」派はおおよそ半々…といったところか。"ハーフタレント枠"の熾烈な争いを改めて実感させられる結果となった。
誰しも他人と比べられるのは気持ちのいいものではないが、芸能人に限っては、こうして話題に上り、比べられるうちが花…とは言えなくもない!?
[文・能井丸鴻]
[写・aussiegall]
《NewsCafeアリナシ》
page top