タモさんには「生涯現役でいて欲しい」と思う? | NewsCafe

タモさんには「生涯現役でいて欲しい」と思う?

芸能 ニュース
ビートたけし、明石家さんまとともに、日本のお笑い芸人「ビッグ3」のひとりと称されるタモリ。見た目には若々しく何十年も変わりがないかのように思える彼も、今年で御年68歳。公務員や会社員であればとうに定年を迎えている年だ。
しかし「笑っていいとも!」(CX系)、「タモリ倶楽部」(EX系)等レギュラー番組の司会のほか、「世にも奇妙な物語」のストーリーテラー役、「トリビアの泉」パネラーなど、その活躍は"タモリでなければ!"という役どころばかりだ。一視聴者として、いつまでもがんばって欲しいと願う人は多いことだろう。
そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「タモリは生涯現役でいてほしい?」という調査を実施した。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…62.7%】
■理想の父親(笑)。生真面目なんだけど、多才な変な趣味を持つバランスが好きです!
■「ぶらタモリ」は良かった。復活を望みます。
■引退は想像つかないな。
■「タモリ倶楽部」だけでもやり続けてほしい。
■たけしとさんまもだな。
■一部のファンの為にアングラ的な番組をマイペースで頑張って下さい。
■現役でいてほしい。博学なところも、いい加減なところも好き。
■引退しないでほしい。また、そばやや4ヶ国語マージャン聞きたい。
■好き! 面倒な芸能人のあしらいがうまい(笑)。
■そんな気がする…。

【ナシ…37.3%】
■それは、ご本人が決める事…。
■数年後には趣味を楽しみながら悠々自適な隠居生活を送ってそう。
■いつかフワッと隠居して鉄道巡りしていたらタモさんらしいなぁ。
■年齢には、勝てないと思います。
■多趣味だしいきなり引退しても不思議じゃない。上岡竜太郎みたく。
■旅行にも行けないのは、可哀想な気もします。
■80歳くらいで、突然引退しそう。
■タモさんが限界を感じた時に引退して欲しい。タモさん好きだから。
■…ンなこたぁ、ないでしょ。
■先の事はわからないですね。タモリさんにはまだまだ活躍して欲しい。

結果は【アリ派】が約6割の多数派、【ナシ派】が約4割となっているが、寄せられたコメントを見る限り内容に大きな差はない。両派とも「本人の自由だけど」と前おいた上で、無理のない程度にがんばって欲しいとする意見がほとんどだ。また、多趣味な人であるだけに「悠々自適に暮らしてほしい」という意図で【ナシ派】に投票した人も多い様子。「『笑っていいとも!』は毎日で大変そうだから、マニアックな番組だけでも」という声も多かった。
タモリに替わる"存在感のあるタレント"…となると、やはり難しい。できるだけ長く、あの独特な味を楽しませて欲しいと願う。

[文・能井丸鴻]
《NewsCafeアリナシ》
page top